矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

織田裕二さん【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第208回)

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第208回目の今日は織田裕二さんです。

 

このお名前は本名です。

 

ローマ字で書くとODA  YUJIとなり、

 

苗字の最後の文字「だ」と、下の名前の最初の文字「ゆ」

フルネームの最初の文字「お」と、最後の文字「じ」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事からノーペアネームと呼びます。

ノーペアネームは芸能活動が不安定になりがちな名前です。

 

しかし、下の名前に「ゆう」という音が入っています。

名前に「ゆう」または「ゆ」が入る方は俳優業で成功する方が多いのです。

「ゆう」は俳優の“優”と同じ音だからでしょうか。

 

中学から高校1年まで続けていたテニスを、膝を壊した為に断念した織田裕二さんは、高校時代にバンド活動もしていました。その時のバンド名「Deps」がファンクラブの名称になっているそうです。

卒業後は大学に進学しながらも俳優の道を目指し始めます。スポーツ、音楽、俳優と安定こそないものの、ここまでで既に後々の基礎となる要素は揃っていますね。

 

20歳の頃に映画「湘南爆走族」のオーディションに参加し、数万人の参加者の中から望んでいた役に選ばれ、主役の江口洋介(えぐちようすけ)さんと同時にデビューしました。

2年後の1989年、「彼女が水着にきがえたら」で原田知世(はらだともよ)さんの相手役を演じて注目されるようになりました。

ドラマでは「ママハハ・ブギ」や「予備校ブギ」に出演して知名度を上げていきます。

そして91年「東京ラブストーリー」で鈴木保奈美(すずきほなみ)さんの相手(カンチ)役を演じてドラマは大ヒットしました。

また学生時代の音楽活動も活きたのか、この年CMソングとして発表した「歌えなかったラブ・ソング」も50万枚を越えるヒットとなり、一気にブレイクしたのです。

更に「キターッ!」のセリフで有名な目薬のCMが流れ出したのもこの頃からで、後にモノマネや2ちゃんねるなどでも乱用される程の流行語になりました。

ノーペアネームは俳優運・歌手運は弱くともCM運は強い名前なのです。 

blog.housoku.work

93年にも「振り返れば奴がいる」で石黒賢(いしぐろけん)さんとのW主演で大ヒットしましたが、ここまではまだ単独主演でのヒット作というのはないですね。これでは安定したとは言えません。

97年「踊る大捜査線」に主演しましたが開始当初は視聴率が奮わず、10%代を推移していました(テレビ全体の視聴率が低迷している現在なら10%代は万々歳ですが、当時のフジテレビ系のドラマでは低調の部類だったのです。)最終回でようやく20%を越えた事で劇場版の制作が決定し、公開までにレンタルビデオや再放送で評判が高まり、更にスペシャルドラマなども放送され、満を持しての公開により劇場版が大ヒットしました。

ドラマ主題歌だったLove Somebody織田裕二withマキシ・プリースト名義)もじわじわとヒットし、劇中のセリフ「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」も流行語となり、2003年には劇場版第2弾の「踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」が公開され、実写邦画歴代興行収入第1位に輝く大ヒットとなりました。

これはもう代表作と言っていいでしょう。

ただこの頃からなぜか「世界陸上」中継のメインキャスターも担当し、「地球に生まれて良かったー!」などの迷言?を発して違う意味でも注目されました。

おそらく中学時代にスポーツ(テニス)をやっていた血が騒ぎ出してしまったのでしょう。これもある意味経験が活きたと言えます。

 

俳優としては映画の大ヒットで株が上がり過ぎた感もあり、期待値が上がってしまったせいか、少々の成功ではなかなか評価されにくくなってしまいました。

やはりノーペアネームは不安定になりがちなんですね。

また看板が大きくなった(ギャラも高くなった)為にテレビ局や映画会社も易々とは使いづらくなり、ヒットが約束された様な作品でないとなかなか起用出来ないのでしょう。

そんな事由もあり現在放送中の「SUITS/スーツ2」も少し視聴率が下がるだけで叩かれてしまうんですね。脚本の良し悪しなど他の理由もある筈ですが、矢面に立たされるのは主演の織田裕二さんになってしまいます。その点は俳優という職業の辛い所ですね。

一時期あまりにも華々しい活躍だっただけに最近は人気が下降した感は否めませんが、まだ52歳ですので終わった訳ではありません。これからの活躍に期待しましょう。

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧ください。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

真田広之さん【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第207回)

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第207回目の今日は真田広之さんです。

このお名前は芸名です。

 

ローマ字で書くとSANADA HIROYUKIとなり、

苗字の最後の文字「に」と、下の名前の最初の文字「ゆ」

フルネームの最初の文字「み」と、最後の文字「か」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事からノーペアネームと呼びます。

ノーペアネームは芸能活動が不安定になりがちな名前です。

 

しかし、下の名前に「ゆ」という音が入っています。

名前に「ゆう」または「ゆ」が入る方は俳優業で成功する方が多いのです。

 

また苗字と下の名前で分けて考えると、それぞれ最初と最後が同じ母音になります。

この特別な条件に当てはまるスライドネームでもあります。

blog.housoku.work

このタイプは大きな転向や路線変更を成功させる方が多いのですが・・・。

 

本名は下澤廣之(しもざわひろゆき)という、最初と最後の母音が同じになる“リターンネーム”です。

 

同じマンションに住んでいた俳優・高田浩吉(たかだこうきち)さんの息子さんと遊んでいたところを芸能関係者にスカウトされ、5歳で劇団ひまわりに入りました。

子役時代は本名と同じ読みの下沢広之という名義で、1966年に千葉真一(ちばしんいち)さん主演の映画「浪曲子守唄」でデビューし、続けて高倉健(たかくらけん)さんの主演作品に息子役で出演します。

その後、実の父親を癌で亡くす不幸に見舞われ、母親を支えなくてはならないという意識から、中学校入学と同時に千葉真一さんの主宰するジャパンアクションクラブJAC)に入団しました。

74年には映画「直撃!地獄拳」に出演しましたが、高校入学後に千葉さんのアドバイスで学業に専念する事となり、一旦芸能活動から身を引きます。

 

高校卒業後、映画『柳生一族の陰謀』のオーディションに合格して芸能活動を本格的に再開し、再デビュー後は千葉真一さんの“真”の字と、本名(前田禎穂)の“田”を組み合わせて“真田”広之と名付けられました。

 

80年に映画初主演を果たした「忍者武芸帖 百地三太夫」での桃山城天守からの飛び降りシーンや、翌81年の映画「吼えろ鉄拳」での福井県東尋坊の岩場やヘリコプターから海へ飛び降りるシーンを吹き替え(スタント)無しで行うなど、本格的なアクションの出来る二枚目俳優として注目を浴び、一気にスターへの階段を駆け上がっていきました。

「吼えろ鉄拳」や「燃える勇者」といった主演映画の主題歌を唄い、歌手として歌番組にも出演するなど、若かった事もありアイドル的人気を誇っていたのです。

(歌手運は強くない名前のせいか、曲は大ヒットした訳ではなく、当時のファンは知っているという程度でした。)

 

その後「魔界転生」や「里見八犬伝」などの話題作に出演して得意のアクションを披露する一方で、「道頓堀川」などアクションの需要のない作品にも出演し、「彩り河」や「麻雀放浪記」などでは主演も果たしました。

 

アクションスターから演技派俳優へ、徐々に“スライド”していったのです。

 

そして89年に母親が脳出血で急死したことを機にJACから独立して個人事務所「ザ・リブラインターナショナル」を設立し、俳優として生きていく決意を新たにします。

93年、テレビドラマ「高校教師」に出演して話題となり、アクション俳優時代を知らない新たな世代からの支持を獲得しました。

 

98年に大ヒットした映画「リング」や、2002年の「たそがれ清兵衛」でも主演を果たし、日本を代表する俳優の一人となりましたが、それだけにとどまらず03年の「ラストサムライ」ではトム・クルーズと共演を果たし、自身の経験から殺陣(たて)も指導しました。真田さんのアクションがあまりにも素晴らしい為に自分が食われてしまうと危惧したトム・クルーズは、プロデューサーに真田さんの出演シーンをかなりカットさせたそうです。

 

その頃からロサンゼルスに拠点を移して本格的に海外進出を目指し、

07年には「ラッシュアワー3」でジャッキー・チェンと、

2013年には「47RONIN」でキアヌ・リーブスとも共演をしています。

海外の映画賞において「ハリウッドで最も活躍しているアジア俳優」に選出された事もあり、もはやその人気は日本だけにとどまらないのです。

 

それだけの大活躍をしていながら、あまり素の部分は出しません。本名が“リターンネーム”ゆえの奥ゆかしさなのでしょうか。

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧ください。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

 ではまた次回をお楽しみに。

  

水谷豊さん【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第206回)

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第206回目の今日は水谷豊さんです。

このお名前は本名です。

 

ローマ字で書くとMIZUTANI  YUTAKAとなり、

 

苗字の最後の文字「に」と、下の名前の最初の文字「ゆ」

フルネームの最初の文字「み」と、最後の文字「か」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事からノーペアネームと呼びます。

ノーペアネームは芸能活動が不安定になりがちな名前です。

 

しかし、下の名前に「ゆ」という音が入っています。

名前に「ゆう」または「ゆ」が入る方は俳優業で成功する方が多いのです。

blog.housoku.work

 

また「た」という字が2つ入る“ワンモアネーム”でもあります。 

blog.housoku.work

この“ワンモアネーム”は、歌手の場合バンド(グループ)でも成功してソロ歌手としても成功するという“ワンモア”な活躍をされる方が多いので、俳優など他のジャンルの場合も、栄光を何度も手に入れる力があると思われます。

 

更に、下の名前が“ゆたか”と「たか」という音が入っています。

名前に「たか」が入る方は

俳優では高倉健(たかくらけん)さんや松たか子さん、

男性歌手では尾崎豊(おざきゆたか)さん、

お笑いではタモリこと森田一義(もりたかずよし)さんなど、

芸能人の中でも特にリスペクトされる方が多いのです。

 

水谷豊さんのお名前はノーペアながらオプションで利点を稼いでいる、(プレーンピザに好みのトッピングを載せて仕上げた様な)独創的な良い名前なのです。

※( )内の表現は何でも構いません。もっと良い表現があれば自由に差し替えて下さい。

 

1965年、13歳で演劇に興味を持ち劇団ひまわりへ入団した水谷豊さんは、68年にドラマ「バンパイヤ」のオーディションを受け、デビューしたと同時に主役に抜擢されました。主人公が狼に変身するシーンを実写とアニメの合成で表現した事でも注目されたドラマでした。

あまりに早く達成感を得た為か、大学受験を考えていた事もあり、劇団ひまわりを退団して一度は芝居を辞めてしまいます。

大学受験に失敗し、働きながら浪人生活をしていた時に「こんな事をやっていていいのか?」という気持ちに襲われ、「もう一度役者をやらないか」と声を掛けてきたプロデューサーの誘いを受けて、アルバイト感覚で役者の世界に戻ったのです。

 

一度役者を辞めて戻った所にワンモアネームの特性が活かされて・・・いやいや、この方はそれだけではありません。

 

ブランクを経て芸能活動を再開した後、72年スタートの「太陽にほえろ!」第1話に犯人役でゲスト出演します。

そして74年、萩原健一(はぎわらけんいち)さん主演の「傷だらけの天使」への出演が決定しました。最初の相手役候補は火野正平(ひのしょうへい)さんでしたがスケジュールが合わず、萩原健一さんが「太陽でほえろ」第1話で共演した水谷さんを推薦したのです。

芸能界に復帰したものの不遇な時期が何年も続き、俳優を辞めようとまで思っていた水谷さんはこの作品で息を吹き返し、萩原健一さんとの掛け合いで水谷さんが「兄貴ぃー」と呼ぶセリフも話題となり人気ドラマになりました。

20代では更に78年、今度は主演のドラマ「熱中時代」の教師役が大好評となり、最高視聴率46.7%を記録する大ヒットとなりました。

その続編はなぜか「刑事編」になり、その主題歌カリフォルニア・コネクションも自ら唄い歌手としても成功したのです。

 

俳優として大成功し、歌手としても成功した事でワンモアネームの特性が活かされて・・・いえいえ、この方はそんなものでは終わりませんよ。

 

2000年から「土曜ワイド劇場」の単発ドラマとして放送された「相棒」が好評を博し、02年から別枠で連続ドラマとなってシリーズ化されました。

「相棒」というタイトル通り2人の刑事が事件を解決していく物語ですが、相手役は初代の寺脇康文(てらわきやすふみ)さんから及川光博(おいかわみつひろ)さん、成宮寛貴(なりみやひろき)さん、反町隆史(そりまちたかし)さんと交代していったのに対し、水谷さんは足掛け20年にも及び、全シリーズに出演し続けているのです。

これはもう水谷豊さんのドラマと言っていいでしょう。

「相棒」は半年置きの周期で現在までに「season1〜18」が放送され、今や水谷さんのライフワークとなっています。

 

10代で「バンパイヤ」、

20代で「熱中時代」、

30代で「刑事貴族」、

40〜50代で「相棒」と、ほぼ全ての年代で代表作と言える主演ドラマがあるんですねぇ。もうワンモアどころかツーモア、スリーモアですよ。

 

2017年には映画「TAP THE LAST SHOW」で主演すると共に監督としてメガホンもとりました。65歳で映画監督デビューとはまだまだエネルギッシュな方です。これまたワンモアな活躍ぶりですね。

 

奥さんの伊藤蘭(いとうらん)さんもそんな影響を受けてか、昨年キャンディーズ解散以来41年振りに歌手としてステージに立ち、コンサートも行いました。

またお二人の娘さんである趣里(しゅり)さんも女優として既に多くのドラマや映画に出演しています。

 

一見ノーペアネームでも、オプションでこれだけ良い事が起こるという顕著な例ですね。

皆さんもご自分の名前の良い部分、探してみてはいかがでしょうか?

その際はこちらの本も参考にしてください。

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

 

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

 ではまた次回をお楽しみに。

 

流れ星・笑い飯・トータルテンボスの共通点は?

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

「今日はちゃんとクイズやりますよ!」

『あれ?俺のナイスボケ総集編じゃねぇの?』

「最近週末にいろいろやり過ぎて本来のクイズが出来ていなかったんで、今日はしっかりしたクイズを用意してきました。」

『ほう、なら見せて貰おうか。俺が一瞬で答えてやるぜ!』

「じゃあいきますよ。」

 

では早速ですがクイズです。

流れ星・笑い飯トータルテンボス

この3組の名前の共通点は何でしょう。

 

今回はお笑いコンビ編です。

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

 

流れ星     =NAGAREBOSHI

笑い飯             =WARAIMESHI

トータルテンボス=TOTAL TENBOSU

 

 『どうも〜ちゅうえいで〜す。🎵素晴らしい、ワ〜イエムちゅうえい!』

「あ、皆さん。しばらくこういうの続くと思いますけど気にしないでください。」

 

ヒント2:両端に目を向けてみましょう。答えが見えてくる、かな?

 

『🎵う〜でのほ〜ねをつ〜なぐ関節、ひ〜じ、ひ〜じ〜、』

「名前以外にも共通点がありますよ。」

 

もう皆さんお分かりですね。

 

では正解を発表しましょう。

 

正解は最初の文字と、最後の文字の母音が違うという点です。

 

言い換えると、最初の母音に戻らないので、“リターンネーム”じゃありません。

この様な名前を“ノーリターンネーム”と呼びます。

人名の“ノーペアネーム”と同じで、あまり運は良くない名前と言えます。

 

『で、名前以外の共通点って何なんだよ?』

「はい、レギュラー運が悪いって事ですね。」

 

どのコンビも知名度や実力の割にレギュラー番組が少ないんです。

流れ星はネタもギャグも面白く、単独ライブはチケットも取れないほど大人気なのに何故かテレビではネタ番組でたまに見るだけ。

笑い飯はM―1も獲った実力のあるコンビなのに、テレビのレギュラーはローカル放送だけでしかも不定期か準レギュラー。

トータルテンボスも年間何十本と漫才ツアーで全国をまわって実力をつけているのに、M―1やTHE MANZAIなど大きな大会ではいいとこ止まりで、S―1バトルで賞金を貰ってもその後の仕事は増えていません。

 

もう少し付け加えると、漫才の面白さでは定評のあるナイツや、「あたり前体操」で有名になったCOWCOWなどもネタ番組以外ではほとんど出演がありません。

 

そこで私は気付いたのですが、

以前、ノーリターンネームのバンドや音楽系グループは“滅多にテレビに出ない”という話をしました。

blog.housoku.work

リターンネームのバンドはテレビによく出る、

ノーリターンネームのバンドは滅多に出ない。

という法則、憶えてますか?

『もちろん、憶えてるに決まってるだランバランバ、ハラバランバランバ・・・』

 

音楽系のグループは意図的にテレビに出ない様にしている場合が多いのですが、お笑いコンビは基本テレビに出て売れたいと思っている筈ですよね。

ただコンビ名がノーリターンネームのせいでテレビに出演する機会が少ない、バラエティーになかなか呼んでもらえないという現象が起こっているのではないかと思うのです。

くりぃむしちゅーバナナマンといった“リターンネーム”のコンビに比べると、あまりにもバラエティー運に恵まれていないという気がします。

特に、最初と最後の母音が「オ」の「スピード出世」組に比べるとその差は歴然です。 

blog.housoku.work

売れるまでに時間が掛かったり、実力はあるのにレギュラー番組(特に全国ネットやゴールデンタイムの番組)が少ない。

これはひょっとすると、ノーリターンネームのコンビは

テレビとの相性が悪いんじゃないかと思うんです。

 

『くっそー!さっきから俺の事、無視ばっかりしやがって!あったま北!足は南!どうも、コンパスおじさんです。』

「もういい加減にして下さい!バシッ!」

『おい、暴力はやめろ!』

「暴力じゃありません、制裁です。バシッ!」

『あ痛っ!なぜ内ももだぁ!?』

 

テレビに出て売れたい筈なのに、意図的にテレビに出ない音楽系のグループと同じ系統の名前を付けてしまった為にテレビ出演のオファーが少ないのではないか。

 

以前私はこんな話をしました。

芸能人(グループ)の名前はファンや視聴者など“見る側”の人だけではなく、テレビ局のプロデューサーや番組スタッフなどの“使う側”の人の心理にも影響を与えているのではないか。

つまり“使う側”に気に入られやすい名前みたいなものがあって、それが“リターンネーム”だとしたら、その逆にノーリターンネームは気に入られにくいという事になります。

 

リターンネームのコンビはバラエティーにどんどん呼んでもらえて(言い方は悪いかも知れませんが)番組の企画に乗っかっていればいいので、あまり自分たちで考える必要はない。ひな壇に座ってVTR見て笑ってるだけでもいい。

ところがノーリターンネームのコンビはバラエティーになかなか呼んでもらえないので、舞台に立つ為に自分たちで次々とネタを考えなくちゃいけない。ライブで全国まわってもなかなか知名度が上がらない。

といった具合にノーリターンネームはかなり損している気がしますね。

 

まあ今はお笑い芸人が溢れかえってるような時代ですから、必ずしも全てのコンビに当てはまっている訳ではないですけど、ノーリターンネームのコンビは知名度や実力はあってもバラエティーでレギュラー番組には恵まれにくい、テレビとの相性が悪いコンビが多いのではないかという事です。

 

EXIT(イグジット)はノーリターンネームだけど、テレビよく出てるぞ!』

「だから全てのコンビに当てはまっている訳ではないって言ってるじゃないですか。」

霜降り明星四千頭身もテレビよく出てるぞ!』

「あぁ、“第七世代”って言われてる人たちですね。霜降り明星は“M―1優勝”って名誉があるから冠番組とかも持ってるけど、あとは今だけの一時的な人気じゃないかなって気がするんですけどねぇ。」

 

えーこの様に画数ではなく母音に着目して有名グループの名前をタイプ分けすると、同じ共通点を持つグループがこれだけ見つかるのです。すなわち名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

『ブワッサ、ブワッサ・・・』

「ん?誰だ!?」

『僕は“鳥人(とりじん)”だよ。』

「最後に笑い飯かー。」

 

ではまた次回をお楽しみにー。

 

ジャニーズアイドル 相次ぐ脱退の理由は?(クイズもあるよ)

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

今日は今週お名前診断でSMAPから嵐までジャニーズのグループを紹介してきた流れで言いたくなった事があるので、半分クイズで半分雑記、みたいな感じになると思います。

どうか気楽にご覧ください。

『いつも気楽に見てるよ!』

「あなたはいつも気楽過ぎるんです。」

 

早速ですがクイズです。

手越祐也田口淳之介

この2人の名前の共通点は何でしょう?

 

『あれ?2人だけか?』

「本当はクイズなしでもいいかと思ったくらいなんですけど、一応カタチだけでもジャニーズ関連のクイズ用意しました。」

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

 

手越祐也 =TEGOSHI YUYA

田口淳之介=TAGUCHI JUNNOSUKE 

 

ヒント2:この2人は“なめらかネーム”などの「良い名前」の条件を満たしていませんが、ある特殊な条件を満たしています。また名前以外にも共通点がありますね。

 

ヒント3:全体の母音に注目して下さい。じっくり見て頂ければそれぞれの名前に共通するポイントが見えてくるはずです。

分かりやすくする為、母音だけ色を変えてみましょう。

 

手越祐也 =TEGOSHI YUYA

田口淳之介=TAGUCHI JUNNOSUKE 

 

もうお分かりですね。それでは正解を発表しましょう。

 

正解は「あ・い・う・え・お」です。

 

もう1度2人の名前をよくご覧下さい。

どの名前も、5つの母音が全て入っているでしょう。それがこの2人の共通点なのです。

このタイプの名前を、トランプのポーカー最強の役「ロイヤルストレートフラッシュ」に掛けて、“ロイヤルネーム”と呼びます。

 

『ロイヤルネームは分かったけど、名前以外の共通点て何だ?』

それは独立(脱退)です。ロイヤルネームの方がグループにいた場合はリーダーになる方が多い事は以前にもお伝えしました。 

blog.housoku.work

ただリーダーになれなかった場合は、独立という手段に出る事もあるのではないかという事です。

人気グループのメインボーカルの方がグループに籍を置きつつソロとしても活動する、いわゆるソロデビューというのはよくある事ですが、ロイヤルネームの方が一味違うのは、グループから離れ完全に独立してしまう所なんです。

 

しかもこの2人は既にグループの人数が減って、4人になってしまってから独立しました。

まだ6人いた時に脱退した赤西仁(あかにしじん)さんや山下智久(やましたともひさ)さんとは意味が違いますよね。4分の1になっても独立したい、それぐらい独立心が強いのではないかと思えるのです。

 『それでは聴いて下さい、KAT-TUN「Real Face」。』

「えっ?」

『🎵ギリギリまでいつも寝ていたいから〜、ア〜ア〜、ここ(家)を〜今飛び出して〜行こうぜ〜、』

「もっと早く起きなさい!」

『ここからは俺が言わせてもらうぜ!』

「何するんですか?私の言いたい事がまだ・・・あぁっ!」

 

ここからは

ジャニーズ人気長持ちし過ぎ問題 だ!

「何ですかそれ?』

『最近のジャニーズグループは、10年も20年も人気が続くよな?』

「いい事じゃないですか?何が問題なんですか?」

『それが、“大問題”なんだよ。』

 

『いいか?一昔前のアイドルグループはいくら隆盛を極めようと、4〜5年経てば放っておいても人気がどんどん下降して、解散したり自然消滅していったんだよ。』

シブがき隊光GENJIの頃はそうでしたね。女性グループだとキャンディーズピンクレディーも実際は4〜5年も続いてなかったですし。」

『ところが、SMAPがその流れを変えちゃったんだよ。』

「と言いますと?」

SMAPはメンバー個々の活躍がグループの人気を押し上げ、やがて国民的人気を獲得した。だから後に続いたグループもソロ活動を積極的に行う様になったんだ。』

「そうでしたね。」

『グループの全盛期が4〜5年続いて人気が下がりかけても、メンバー個々の活躍が薪をくべる様に人気の火を燃やし続けるから、グループの人気が持続し過ぎてしまうんだよ!』

「確かに、SMAP以降のグループは10年も20年も続くのが当たり前の様になりましたね。」

『という事は、10年も20年もアイドル続けなきゃいけないって事だよ。』

「それが何か問題でも?」

『だから最近のジャニーズは色んな所で“刃こぼれ”が起こってるんじゃないか!』

「刃こぼれ?」

『あちこちでメンバーがポロポロ抜けていってるだろ!?』

「あぁそういう事ね。」

『アイドルという立場でいる以上、恋愛も自由に出来ないんだぞ!』

「まぁ週刊誌に写真撮られたりしますからねぇ。」

『⚫️⚫️⚫️も出来ないし、✖️✖️✖️も出来ないんだぞ!』

「この部分は皆さんのご想像にお任せします。」

『だから元TOKIO山口達也(やまぐちたつや)みたいに、ピーしてピーしちゃうんだろ!』

「ブログ上不適切な表現の為、文字を変えてあります。」

『とうとう“山ピー”もピーしちゃったじゃないか!』

「“山P”のピーは変えなくていいです!」

『結局アイドルでいる期間が長過ぎるから、イメージを守り続けるのにも限界が来て、どこかでエネルギーを発散したくなるんだよ。』

「まぁSMAPTOKIOのメンバーもデビューした時、まさか40代までアイドルを続けるなんて、誰も思っていなかったでしょうしね。』

『これを読んでいる“ジャニオタ”の人達に言いたい。アイドルと言えど1人の人間、1人の男だから✖️✖️✖️エネルギーは溜まり続けるんだぞ。』

「言い方に気をつけてくださいね。」

『若い男の性欲、みくびんなよ!』

「何で怒られてんねん!?・・・いやそういう話だけじゃなくて、脱退する理由はソロ活動に専念したいからって人もいたでしょ。関ジャニ∞渋谷(しぶたに)すばるさんみたいに。」

『表向きの理由はそうかも知れないけど、本当は自由にピーしたいからだって。』

「そんな事ないですよ!何なんですかその✖️✖️✖️とピーの使い分けは?」

『言っちゃっていいのか?』

「あ、止めてください。後が怖いんで・・・。」

 

えーあながち有作さんの言う事も間違いじゃない部分はありますね。

昔の光GENJIなどの様に4〜5年で衰退するグループは少なく、今はメンバー個々でドラマやバラエティーなどに出演する事が多いので、グループの人気もなかなか落ちないんだと思います。

増してやジャニーズは今や宝塚ファンの様に、とにかく所属していれば応援するというファンの方も多いので、それはそれで有り難いでしょうけど、20年以上もアイドルでいなければならない=自由に恋愛出来ない、というのは辛いと思いますよ。

 

大野智(おおのさとし)さんや、先日ジャニーズ事務所を退所するという発表をした長瀬智也(ながせともや)さんも、アイドル辞めたくてもグループの人気が続いてるから辞められない。

「もう自分で幕を下ろすしかない」と感じた上での、苦渋の決断だったんじゃないかと思います。

『各駅停車に乗ったつもりだったのに、よく見たら特急だった。みたいなもんだな。』

「はい?」

『いつまで経っても止まんねぇじゃねぇか!どこまで行くんだよ?って感じだよ。』

「乗る電車間違えたって話と一緒にしないでください。」

『“次で降ります”ってボタンがありゃいいんだけどな。』

「バスじゃないんだから!」

 

えー結局何が言いたいかというと、アイドルも人の子、ずっと潔白なイメージを守り続けるのは辛いし、グループの一員で居続けるのも限界がある。

だから脱退や(スキャンダルによる)活動休止なども、バッシングなどせずに大目に見てあげて欲しいって事ですね。

 

この様に画数ではなく母音に着目して有名人の名前をタイプ分けすると、同じ共通点を持つ方がこれだけ見つかるのです。すなわち人の名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

アンジャッシュ渡部建(わたべけん)も大目に見てやってください。』

「いやあれは大目に見れないわ。」

 

ではまた次回をお楽しみにー。

 

嵐【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第205回)

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第205回目の今日はです。

 

今週紹介してきたジャニーズグループの中で、唯一“リターンネーム” (最初と最後の文字の母音が同じ)ではありません。しかしその名前には世界中に嵐を巻き起こすという意味と、あらし(ARASHI)の頭文字が五十音で最初の「あ」、アルファベットでも最初の「A」となる事から頂点に立つグループになる様にという、ジャニー喜多川(きたがわ)さんの願いが込められていました。

そのお陰か国民的人気を誇っていた先輩グループSMAPを脅かし、取って代わる程の大人気グループになりましたね。

 

メンバーそれぞれのお名前は二宮和也さん、松本潤さん、相葉雅紀さん、櫻井翔さん、そしてリーダーの大野智さん。

ジャニーズ事務所は基本芸名を付けないので全て本名です。

 

1999年、ハワイホノルル沖のクルーズ客船で記者会見を行い、グループ名と同タイトルの「A・RA・SHI」で 華々しくCDデビューしました。

しかしSMAPTOKIOV6など先輩グループが隆盛を極めていた為なかなか浮かび上がる事が出来ず、深夜番組「Cの嵐!」でクレーム処理に奮闘するなど、アイドルらしからぬ仕事もこなしていました。

本当に人気や知名度が上昇してきたのは2007〜8年頃からだったでしょうか。

「Love so sweet」「Happiness」「One Love」など、メンバー主演のドラマ・映画主題歌という相乗効果もあり、現在も代表曲と言われるヒットが次々生まれます。

バラエティー番組ではメンバー同士の仲の良さがクローズアップされ、好感度がグングン上がっていきました。

紅白歌合戦」には2009年、デビュー10年目にして初出場し、翌年からは白組の司会も担当するなど正に国民的人気グループとなっていったのです。

 

それでは個人名を見ていきましょう。

 

まず二宮和也さんは

ローマ字で書くとNINOMIYA KAZUNARIとなり、苗字(姓)の最後と下の名前(名)の最初の文字の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を「名前の法則」の世界では、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事から“なめらかネーム”と呼びます。

また、苗字(姓)の最初と下の名前(名)の最後の文字の母音が同じ「イ」である事もよくわかります。

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。

つまり二宮和也さんは、なめらかネームとリターンネームの両方に該当します。

このタイプのお名前を、トランプの役にかけて“ツーペアネーム”と呼びます。

 

まだグループの知名度が低かった頃に、なめらかネームの俳優運でハリウッド映画「硫黄島からの手紙」に大抜擢されました。

リターンネームは海外進出運も強い名前なので、海外から声が掛かったというのも納得です。

その後も前・後編に及ぶ大作「GANTZ」の主演にも選ばれました。

自他共に認めるゲーム好きであり、V6の岡田准一(おかだじゅんいち)さんの様に俳優業で精進する為身体を鍛えている訳でもなく、休日には一日中ゲームをする程自堕落な生活を送っていてもそういうオファーが来るのは名前の運のお陰でしょう。

リターンネームのバラエティー運で深夜枠ながら単独で冠番組を持つなど、その名前の特性をいかんなく発揮しています。

 

続いて松本潤さんはMATSUMOTO JUNとなり、

苗字の最後の文字「と」と、下の名前のひと文字「じゅ」、

フルネームの最初の文字「ま」と、最後のひと文字「じゅ」の母音が違います。

(最後が「ん」で終わる名前の場合、一つ前の文字で判断します。)

 

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。

ノーペアネームは“安定しない”名前なので、そのままでは良い名前とは言えません。

しかし彼は“マツジュン”という愛称で呼ばれています。

これは3音節の良い呼び名ですので、その人気も活躍も頷けるというものです。

花より男子」で嵐人気の火付け役になりましたが、このドラマの主演は井上真央(いのうえまお)さんで、松本潤さんの役は「F4」と呼ばれるとりまきの1人でした。その点がなめらかネーム程の俳優運はないといった所でしょう。

 

続いて相葉雅紀さんはAIBA MASAKIとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の文字の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

二宮さんと同じ“なめらかネーム”ですね。

俳優業に強いなめらかネームですが、この方の場合俳優運より人気運を活かしている気がします。「志村どうぶつ園」では子供からも好かれるそのキャラクターを発揮していたと言えるのではないでしょうか。

ただリターンネームほどトークの上手さはないので、「相葉マナブ」では澤部 佑(さわべゆう)さんや小峠英二(ことうげえいじ)さんに進行を任せ、天然っぷりにツッコまれる事もしばしばです。

そういった面も憎めない愛されキャラなんでしょうね。

 

櫻井翔さんはSAKURAI SYOとなり、

苗字の最後の文字「い」と、下の名前のひと文字「しょ」、

フルネームの最初の文字「さ」と、最後のひと文字「しょ」の母音が違います。

(最後が「う(長音)」で終わる名前の場合、一つ前の文字で判断します。)

 

こちらも同じ母音のペアが出来ない“ノーペアネーム”ですね。

ノーペアネームは“安定しない”名前ですが、新しいジャンルを切り開くタイプでもあります。

嵐の曲ではラップを担当する事が多く、ファンからは名前とかけて“サクラップ”とも呼ばれています。

また司会やキャスターとしても高い評価を受けています。しかもニュース番組「ZERO」のキャスターという、お固いポジションを掴みました。新ジャンルを切り開くノーペアネームの力が開花したのでしょう。

 

最後になってしまいました、大野智さん。

ローマ字で書くとONO SATOSHIとなり、

苗字の最後の文字「の」と、下の名前の最初の文字「さ」、

フルネームの最初の文字「お」と、最後の文字「し」の母音が違います。

こちらも同じ母音のペアが出来ないノーペアネームです。

グループの中に“ロイヤルネーム”の方がいない場合は、たいてい年長者がリーダーになります。大野智さんも最年長なのでリーダーに任命されたのでしょう。

しかしノーペアネームのせいかリーダーらしさというものが全くと言っていいくらい感じられません。

それもその筈、まだJrの時代から「辞めたい」と意思表示をしていたのに「レコーディングを手伝って欲しい」と言われてハワイに行ったら嵐の一員になっていたそうです。

元々やる気がなかったんですね。そりゃいい加減「休みたい」と思いますわな。

 

嵐というグループ名がリターンネームじゃなかったからなのか、ロイヤルネームじゃない人がリーダーだったからなのかわかりませんが、年内での活動休止を発表しました。

それでももう20年もアイドルとして突っ走ってきた訳ですから、休ませてあげたいと思うのは私だけじゃないはずです。ファンの方は残念でしょうけど・・・。

コロナ騒動で年内の予定は大幅に狂いましたが、活動休止の延期はあるんでしょうか?

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

タッキー&翼【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断  (第204回)

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第204回目の今日はタッキー&翼です。

 

ジャニーズグループのデビュー順でいくとV6の次はKinKi Kidsなんですが、KinKi Kidsは既に紹介済みなので同じ2人組のタッキー&翼で参ります。

blog.housoku.work

Jr時代からそのスター性でひと際輝きを放ち、ジャニーズとしては1985年の中村繁之(なかむらしげゆき)さん以来久々の(グループ活動を経由しない)ソロデビューが有望視されていた滝沢秀明さんが同期の今井翼さんとの活動を希望した事で、2002年に正式なユニットとしてアルバム「Hatachi」でデビューをしました。

 

ユニット名は滝沢秀明さんの愛称“タッキー”と今井翼さんの下の名前“翼”を&で繋げただけですが、偶然にも最初の文字「タ」と最後の文字「さ」の母音が同じ「ア」の“リターンネーム”になっていました。

ただ、&(アンド)が間に入る分、

タッキー・アンド・翼と、3つの単語を繋げた形になるので繋ぎ目も2つ出来る訳です。

この「・」が入る繋ぎ目の前後で母音が違うので“なめらか”にはなっていなかったんですね。

(ちなみにタカアンドトシはアンドの前後が同じ母音なのでなめらかです。)

 

シングルでは「夢物語」「Venus」「Ho!サマーなどのヒット曲を送り出しました。

 

では個人名を見ていきましょう。

まずタッキーこと滝沢秀明さんは

ローマ字で書くとTAKIZAWA HIDEAKIとなり、

苗字の最後の文字「わ」と、下の名前の最初の文字「ひ」

フルネームの最初の文字「た」と、最後の文字「き」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。

ノーペアネームは芸能活動が安定しない名前です。

 

ただ苗字と下の名前で分けて考えると、それぞれ最初と最後が同じ母音になります。

この特別な条件に当てはまるスライドネームでもあります。 

blog.housoku.work

このタイプは大きな転向や路線変更を成功させる方が多いのですが・・・。

まさかあれほど華のある滝沢秀明さんが、裏方にまわるとは誰が予想出来たでしょう。

しかもプロデュース業に専念する為、芸能活動から引退してしまうとは・・・。

 

予兆はあったのかも知れません。というのも今井翼さんが2014年にメニエール病を発症し、ユニットでの活動が困難になっていったのです。

滝沢さんはコンサートも1人で翼さんのパートも唄うなど、懸命にフォローして復帰を待ちましたが、翼さんの病は完治する事はなく、いつ目眩を起こすかも知れない状態が続きます。

滝沢さんはバラエティーヒロミさんのリフォームの手伝いをするなど、テレビに出演する事で健在をアピールしようと畑違いの仕事も請け負っていましたが、自分の居場所はここではないと感じたのでしょう。

 

さてその今井翼さんのお名前ですが、

ローマ字で書くとIMAI TSUBASAとなり、

苗字の最後の文字「い」と、下の名前の最初の文字「つ」

フルネームの最初の文字「い」と、最後の文字「さ」の母音が違います。

こちらも“ノーペアネーム”なんですね。

ただ「い」という文字が2つ入る“ワンモアネーム”でもあります。

blog.housoku.work

ワンモアネームはグループで成功した後、ソロでも成功する方が多いのが特徴です。

2018年にメニエール病の再発により、治療に専念する為無期限の芸能活動休止を発表、ジャニーズ事務所も退社しました。

もう当分見る事はないのか・・・と思っていたら、最近ドラマに出ているじゃないですか!

聞けば昨年末からフリーで仕事を再開し、マネージャーも付けずに自分でギャラ交渉まで行っているのを知った片岡愛之助(かたおかあいのすけ)さんが、自らが所属する松竹エンタテインメントに話をつけ、翼さんを事務所に抱え込んだそうです。

メニエール病は完治しておらずまだ治療は続いているようですが、愛之助さん主演の舞台にも出演するなど改善はしてきている様です。

 

よく見ると滝沢さんも「き」の文字が2つ入るワンモアネームでもあるんですね。

 

1人はジャニーズ事務所の副社長、1人は俳優として新たなスタートを切ったタッキー&翼。他のジャニーズグループの活動が長いので短かかった様な気はしますが、それでも16年も続いていたんですから充分でしょう。

これからはそれぞれの道でワンモアな活躍を見せてくれるでしょうか。

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。