矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

芦屋雁之助さん(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第187回)※2020年8月3日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第187回目の今日は芦屋雁之助さんです。

このお名前は芸名です。

 

ローマ字で書くとASHIYA  GANNOSUKE となり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を「名前の法則」の世界では、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事からなめらかネームと呼びます。

blog.housoku.work

“なめらかネーム”は男女を問わず俳優業に強く、当たり役やヒット作に恵まれやすいという特性があります。

 

また全体を見るとASHIYA  GANNOSUKE と、A・I・U・E・O、5つの母音が全て入っています。

このタイプの名前を、トランプのポーカー最強の役「ロイヤルストレートフラッシュ」に掛けてロイヤルネームと呼びます。

blog.housoku.work

“ロイヤルネーム”は芸能界でのジャンルに関係なく、「何をやっても上手くいく」のではないかと思えるほど運の強い名前です。

 

 

本名は西部 清というお名前で、

ローマ字で書くとNISHIBE KIYOSHI となり、フルネームの最初と最後の母音が同じ「イ」である事がよくわかります。

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味でリターンネームと呼びます。 

blog.housoku.work

本名がリターンネームで、芸名がなめらかネーム+ロイヤルネームという、今まで私が見てきた芸能人の中でも最高レベルの良いお名前です。

 

昭和24年、芸事が好きだった父の影響で漫才師に弟子入りし、弟の芦屋小雁(あしやこがん)さんと2人で芦屋雁之助・小雁として漫才を始めました。

若手漫才の有望株と呼ばれ4年間ほど活動した後、演劇評論家の勧めで喜劇役者に転向します。

昭和34年には大村崑(おおむらこん)さんらと『劇団・笑いの王国』に参加し、公開コメディー番組「番頭はんと丁稚どん」で薬屋の番頭を演じて人気を集めました。

ひょうきん族」世代の方はご記憶の方も多いでしょう。太平(たいへい)シローさんが芦屋雁之助さんのものまねで「いや!えらいとこ見つかってしもたやないの!」と言っていたのは、この番組で流行っていたギャグだったのです。

 

◉“裸の大将”のきっかけ

 

やがて『笑いの王国』からは弟・芦屋小雁さんらと共に独立し、『喜劇座』という新しい劇団を旗揚げします。その座付き作家だった藤本義一(ふじもとぎいち)さんから“画家の山下清(やましたきよし)に風貌が似ている”と指摘され、それをヒントに生まれた舞台劇「裸の大将放浪記」が公演されて評判を呼びました。

その後劇団が解散するとテレビに舞台を移し、時代劇「必殺からくり人」にレギュラー出演するなど、俳優の道を進んでいきます。

そして昭和55年(1980年)、漫才ブームに乗って誕生した演芸番組「花王名人劇場」の特別ドラマ「裸の大将放浪記」で再び山下清役を演じ、これが評判となって不定期ながらも17年にも渡る人気シリーズとなりました。

芦屋雁之助さんにとって山下清さんに風貌が似ていた事が当たり役となった要因ですが、本名の下の名前が同じ“清”というのも運命的なものを感じます。

 

また、にわかに始めた様な歌手活動においても、娘を嫁に出す父親の心情を綴った「娘よ」が大ヒットして、1回限りの「紅白歌合戦」出場まで果たしました。

実はロイヤルネームの歌手は結婚をテーマにした歌がヒットするというジンクスがありまして、

安室奈美恵さんの「CAN YOU CELEBRATE?」や

山口百恵さんの「秋桜(コスモス)」、

チェリッシュの松井悦子(まついえつこ)(現:松崎)さんの「てんとう虫のサンバ」、

山根康広(やまねやすひろ)さんの「Get Along Together」などが

結婚式の定番となり、いずれも代表曲となっているのです。

芦屋雁之助さんに至っては初めて出したレコードが結婚にまつわる歌だったわけですから、これも名前のもたらす運命的なものを感じずにはいられません。

 

本名の西部 清というお名前を母音ではなく文字で見ると( )と、「き」が入る“お・か・きネーム”と「し」が2つ入る“ワンモアネーム”でもあります。

blog.housoku.work

 

blog.housoku.work

弟とのコンビや劇団で成功した後、独り立ちして俳優・歌手としても成功したところに“ワンモアネーム”の運が発揮されたのではないかと思われ、“リターンネーム”の奥ゆかしさも相まってか、本業以外では表舞台に立ちたがらない(あまりトーク番組などで素の喋りを聞いた印象がない)、昔の役者気質のような自分への厳しさを持った方だったのではないかと思われます。(斜体文字が加筆した部分です)

 

94年頃からは持病の糖尿病が悪化してテレビや舞台出演を控える様になり、2004年に鬱血性心不全の為、72歳で亡くなられました。

少し短い生涯だったと言えるかも知れませんが、喜劇役者として俳優として、そして歌手としても成功を収めたのですから幸せだったのではないでしょうか。

「裸の大将」シリーズはドランクドラゴン塚地武雅(つかじむが)さんの主演で復活しましたが、2010年以降は新作が製作されていません。

やはり芦屋雁之助さんの山下清役はなかなか超えられない当たり役、いやハマり役ですからね。

 

この様に有名人のお名前を母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。