矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

矢沢永吉・ビートたけし・椎名林檎の共通点は?

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

早速ですがクイズです。

矢沢永吉ビートたけし椎名林檎

この3人の名前の共通点は何でしょう?

 

さとうきび畑の詩」

『🎵やざわ〜、やざわ〜、やざわ〜、』

「それは森山良子(もりやまりょうこ)さんの“ざわわ”でしょ。」

『🎵い〜さ〜、ほんの、思い〜違〜い、』

「だいぶん違いますけどね。」

『🎵それで〜、高齢化〜、』

「“go away girl”ですよ。思い違いで高齢化はボケ(認知症)の始まりでしょ。・・・あれ?デジャブかな?前にもこんなツッコミをした様な気が・・・」

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

 

矢沢永吉  =YAZAWA EIKICHI

ビートたけし=BITO TAKESHI

椎名林檎  =SHIINA RINGO

 

『あんちゃんよ〜、たけしが“ビトたけし”ってそっくりさんタレントみたいになってるから、本名の北野武にしたほうが良いんじゃねぇか?』

「いえ、今回はビートたけしじゃないと駄目なんです。」

ヒント2:これが第2ヒントです。

『これが第2ヒントなんて・・・あ、冗談じゃあ、ないよ。✋』

「それは鬼瓦権造です。とうとう絵文字まで使って、私ですら今までこのブログで1回も使ったことないのに・・・。」

 

ヒント3:今回はクイズというより、名前のよもやま話みたいなものなんで気楽に考えて下さい。

「次は椎名林檎さんですよ。」

『うちの相方なんてねぇ、目が離れるように整形したんですよ。・・・誰がやねん!』

「ん?」

『どうもありがと!』

「それはハイヒールリンゴさんでしょ!」

 

はい、シンキングタイム終わりですよ〜。

 

皆さんもう分かりましたか?では正解を発表しましょう。

 

正解は、名前にアルファベットの音が入るっているという点です。

 

矢沢永吉さんはA(エイ)、 

ビートたけしさんはB(ビー)、

椎名林檎さんはC(シー)、がそれぞれ入っていますね。

 

『とうとうアルファベットにまで手を出したか?』

「名前の起源は言葉の起源ですから。」

『あんだって?』

「今までこのブログで研究してきた『良い名前』は、人が最初に覚える言葉が元になっているものが多いんです。」

『ほう。例えば?』

山口百恵(やまぐちももえ)さんや松田聖子(まつだせいこ)さんなどの“ロイヤルネーム”は、文字を学ぶ時に最初に覚える言葉“あいうえお”と同じ様に5つの母音が全て入っているから良い名前だという話をしました。

中島(なかじま)みゆきさんや中山美穂(なかやまみほ)さんなど、“まみむめも”の“まみ”が入る“タテなめネーム”はその発展形でしたね。

『そうだったっけ?』

blog.housoku.work

ドリカムやGLAYなどの“ドレミネーム”は、音楽で最初に覚える言葉“ドレミファソラシド”と同じく「濁音の後にラ行がくる」から良い名前だという事でした。 

blog.housoku.work

『1番よく出てくる“なめらかネーム”は?』

桐谷健太(きりたにけんた)さんの回でも名前が出た、浦島太郎です。」

『浦島太郎が1番最初に覚える名前じゃないだろう?』

 

1番最初に覚える姓名(フルネーム)と言ったほうが良いかも知れませんね。

 

おそらく誰もが自分の名前を最初に覚えるでしょうけど、家族から下の名前だけで「〇〇ちゃん」と呼ばれるので、「苗字」と合わせて姓名になるという事を認識するまでには、意外と時間がかかるんじゃないでしょうか。

それよりも子供の頃に読んでもらった、昔ばなしの主人公のほうが最初に覚える姓名(フルネーム)だと思います。

『そういうもんかねぇ?』

「ちなみに桃太郎は“リターンネーム”です。」

『鬼退治して帰ってくるから“リターンネーム”か。』

「いやそこまでの意味はないですけど・・・。」

 

“あいうえお”、“ドレミファソラシド”、“浦島太郎”や“桃太郎”と、最初に覚える言葉や名前と同じ音を持つ名前が良いのなら、英語で最初に覚えるA・B・Cと同じ音を持つ名前も、どこか親しみを感じる良い名前の筈でしょう。

むしろ今までこうしてまとめていなかったのが遅いくらいです。

『ほう。で、また何とかネームって名付けるんじゃねぇだろうな?』

「そのつもりですけど何か?」

『そんなに何とかネーム増やしたら島田秀平(しまだしゅうへい)みたいになるぞって、ここ最近口が酸っぱくなるほど言ってるだろ?』

「だから島田秀平さんみたいになるのは悪い事じゃないでしょって。」

『お前が島田秀平みたいな事ばっかりやってるから、向こうがコンビ(号泣)復活して漫才またやり始めたじゃないか!』

「私のせいじゃないでしょ!それにコンビ復活して良かったじゃないですか?」

『12年ぶりに復活って言われても、相方の顔忘れてたわ!』

「それも私のせいじゃないです!」

『で、何ネームにするんだよ?』

 

この様なお名前を“アルファベットネーム”と呼ぶ事にします。

 

『この前の“3文字ネーム”といい、そのまんまじゃねぇか!』

「このネーミングは分かりやすさがモットーですから。」

『最近だけでも“ジョイントネーム”“1音ネーム”だって、もう覚えらんねぇよ!』

「いや矢沢永吉さんと椎名林檎さんは今までこのブログに登場してなかったし、単なる“ノーペアネーム”で片付けるのは惜しいなと思ったからなんですけどね。」

永ちゃんは前にも出てるだろ!』

「え?そうでしたっけ?」 

blog.housoku.work

「あ、本当だ。それで前にも同じツッコミをした様な気がしたんだ。うわっ!「時間よ止まれ」の替え歌で、『🎵痴漢よ〜止まれ〜!』って唄ってる。これはひどいな。」

『矢沢はその瞬間(とき)、その瞬間を生きてるから、言葉も変わる訳よ。』

「痴漢で何カッコつけてるんですか?・・・あ、過去記事で思い出しましたけど、“B”が入る名前はグループ名でも良いんじゃないかって言ってましたね。」 

blog.housoku.work

B'zAKB48も“B”が付きますし、お笑いでは80年代の漫才ブームを牽引したB&Bツービートも入ります。

それに何と言ってもビートルズも「ビー」が入る名前ですから。

 

他にAが入る方は吉田栄作(よしだえいさく)さんや小池栄子(こいけえいこ)さん、

Bが入る方は佐藤B作(さとうビーさく)さん、

Cが入る方は椎名桔平(しいなきっぺい)さん、THE YELLOW MONKEY吉井和哉(よしいかずや)さんなどがいらっしゃいます。

 

『🎵 A・B・Cは知ってても、それだけ〜じゃ困ります、』

「ん?」

『“D”は?』

「個人ではディーン・フジオカさんぐらいじゃないですかね。コンビではトレンディエンジェルとかティモンディとか・・・」

『“E”は?』

飯島直子(いいじまなおこ)さんとか、今人気の飯豊(いいとよ)まりえさんとか・・・」

『“F”は?』

「う〜ん・・・、」

『アルファベットネームって言いながら、Fでもう詰まってるじゃないか!』

「どうしてもって言うんなら、わかぎゑふさん出しますけど・・・」(分からない方はネットで検索してください。) 

『“G”は?』

「う〜ん・・・、」

Gたかしがいるだろ!』

「なんか昨日の藤原竜也さんが“フリ”みたいになるから嫌だなぁと思って・・・」

『キンキンに冷えてやがる〜!』

「いやブログでものまねタレントのマネをするって、絶対伝わらない事やってますよ。」

『🎵 A・B・C・D・E・F・G、アルファベットのその次は〜?』

「さっきから何ですかその歌は?」

『知らないのか?「旺文社LL英語教室」のCMソングだよ!』

「う〜ん、聴いた事有るような無いような・・・」

『大丈夫だ、このブログの読者は知ってるから。それよりGの次は?』

「“H”はH jungle with T、だけかな?」

『“I”は?』

「“I”はAIさん、aikoさん、あいみょんさんとか・・・」

『その3人は“タテなめネーム”って言ってただろが!?』

「まぁ被る(2つ以上の名前タイプに該当する)事もありますよ。」

『“J”は?』

杉作J太郎さん、だけかな?」

『“K”は?』

田中圭(たなかけい)さんとか・・・」

『“L”は?“M”は?“N”は?』

「そんなに全部の文字がいる訳じゃないですよ!あと“U”では早見優(はやみゆう)さんや蒼井優(あおいゆう)さん、やしろ優さんなど・・・」

『その3人は“1音ネーム”って言ってただろが!?』

「そういう、私を困らせる様な事は覚えてるんですね。」

 

クイズの途中でも言った通り名前に関する“よもやま話”なんで、皆さんも探してみたら

「あっ!こんな人もいる!」なんて楽しんで頂けるんじゃないかと思います。

 

「でもやっぱりBが1番強いんじゃないですかね?」

『じゃあB・K・B(バイク川崎バイク)なんてBが2つもあるから最強だな?』

「B・K・Bはギャグで言ってるだけで、名前のほうにはB入ってませんから。」

 

えーこの様に画数ではなく母音に着目して有名人の名前をタイプ分けすると、同じ共通点を持つ方がこれだけ見つかるのです。すなわち人の名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

『もうすぐバレンタインだな。』

「何ですかもう終わろうって時に。別に私は誰からもチョコ貰えないから関係ないですけど。」

『それなら、「僕にもくださいバレンタイン」って言ってみろ。』

「僕にもくださいバレンタイン?」

『僕にも・ください・バレンタイン。B・K・B、ヒ〜ア!

「結局それが言いたかったんでしょ!」

 

『バイクだけに、ブン!ブン!』

「いつかと同じオチ!結局椎名林檎さん名前しか出なかった、ゴメンなさい!」

 

ではまた次回をお楽しみにー。