矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

ダチョウ倶楽部・FUJIWARA・パンクブーブーの共通点は?

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

早速ですがクイズです。

ダチョウ倶楽部FUJIWARAパンクブーブー

この3組の名前の共通点は何でしょう?

 

今回はお笑いコンビ(グループ)編です。

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

 

ダチョウ倶楽部=DACHO KURABU

FUJIWARA       =FUJIWARA

パンクブーブー=PANKUBUBU

 

ヒント2:両端に目を向けてみましょう。答えが見えてくる、かな?

 

『お待たせしました。あなたの週末ヘロイン、不満有作です。』

「いろいろ間違ってますけど。」

『そんな事よりこのパターンやり尽くしただろ?最初と最後の母音が“オ”から始まって“ア”もやったし、“イ”もやったし。』 

blog.housoku.work 

blog.housoku.work

「ええ。本当は“ウ”もやりたかったんですけど、

チュートリアルが扱いにくくなったんで・・・。」

『じゃあもう無いだろ?』

「はい、共通点が無い事が共通してるって言うか・・・。」

『はあ?』

 

じゃあ正解発表しますね。

 

正解は最初の文字と、最後の文字の母音が違うという点です。

 

言い換えると、最初の母音に戻らないので、“リターンネーム”じゃありません。

 

『何だよそれ!リターンネームだと思うじゃないか!』

「いや今回は逆のパターンで、名前以外の共通点を先に見つけてから調べてみたら、全部リターンネームじゃなかったんです。」

『そんなの分かる訳ねえだろ!』

「まあ年末だし、たまにはこんなユルいのもいいかなって思って。」

『で、名前以外の共通点って何なんだよ?』

「はい、レギュラー運が悪いって事ですね。」

 

どのコンビも知名度や実力の割にレギュラー番組が少ないんです。

もう少し付け加えると、TKOダイノジ

トータルテンボスなどにも共通しています。 

blog.housoku.work

特に、以前紹介した最初と最後の母音が「オ」の「スピード出世」組に比べると、売れるまでに時間が掛かったり、実力はあるのにレギュラー番組(特に全国ネットやゴールデンタイムの番組)が少ないんです。

『いやダチョウ倶楽部なんてよく見るぞ。あの「俺がやるよ、いや俺がやるよ、どうぞどうぞ。」ってくだりとか。』

「それは他の芸人さんが真似してやってるのをよく目にするだけです。」

バカ殿様にも出てるだろ?』

「半年か3ヶ月に1回程度ですよ。」

FUJIWARAフジモンはよく出てるだろ?』

「藤本さんは確かによく出てますけど雛壇でのゲスト出演ばかりですし、コンビ揃って出演してる番組なんてほとんどありません。」

パンクブーブーは・・・出てないか。』

「でしょ?M−1とTHE MANZAIの両方でチャンピオンになったほど実力のあるコンビなのに、バラエティーで見る機会が本当に少ないんです。」

 

まあ今はお笑い芸人が溢れかえってるような時代ですから、他にも例を挙げだすとキリがないんですけど、

くりぃむしちゅーバナナマンといったリターンネームのコンビに比べると、あまりにもバラエティー運に恵まれていないなという気がします。

雨上がり決死隊もリターンネームじゃないぞ!』

「いやあのコンビも売れるまで時間掛かりましたよ。あの件が無かったら今回のタイトルに名前入れようかと思ったくらいですから。だいたい名前に“死”って文字が入ってるなんて縁起悪いし・・・。」

NON STYLEは?』

「よくぞ言ってくれました。中高生には絶大な人気を誇っている筈なのに、何故かこれといったレギュラー番組がないんです。」

X−GUNデンジャラスは?』

「あ、ボキャブラの時代で終わってます・・・。」

 

まとめますと、リターンネームじゃないコンビは、知名度や実力はあってもバラエティー運が弱いのでレギュラー番組には恵まれにくいという事です。

 

◉「ーン」で終わる名前が良い?

 久しぶりにおまけのコーナーで〜す。

ネプチューンキャイ〜ンハマカーンなど、

「ーン」で終わる名前のコンビも意外と多いんですねえ。まあネプチューンの一人勝ちっていう気も若干しますけどね。

 『オジンオズボーンは!?』

「ああ、一時期ノってるかなって思ったんですけど、最近はイマイチって感じですかね?」

クイーンは今年流行ったよな?』

「あれはお笑い芸人じゃありません。」

アイーンは根強い人気だな?』

 

えーこの様に画数ではなく母音に着目して有名グループの名前をタイプ分けすると、同じ共通点を持つグループがこれだけ見つかるのです。すなわち名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

『あれ?もう終わりなの?・・・ガチョーン

 

ではまた次回をお楽しみにー。