矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

SAKURAI風共通点クイズスペシャル!

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

「今日も週末恒例のクイズを・・・

『今日はみんなに、ど〜しても伝えたい事があるんだ。聞いてくれるかい?』

 えっ?」

『サンクス!』

「いや何も言ってないですけど。」

『あワン、ツー、スリー、フォー!』

ジャジャジャ、『ハッ!』・・・ジャジャジャ、『ハッ!』

「こ、このリズムは、ギター漫談のSAKURAIさんのやつじゃないですか!」

 

ジャジャジャ、『コアラ・・・

 

「いやコアラ・・・じゃないですよ!何勝手に他人のネタパクってるんですか!」

『「おなか、首、背中・・・」とかSAKURAIのネタをそのままやったらパクりだけど、俺が考えたクイズやるんだからパクりにならないだろ!』

「そんな替え歌みたいな理論、通じます?後で怒られるんじゃないんですか?」

『バカヤロー、共通点クイズなんて俺たちのほうが先にやってたんだぞ!』

「えっ?そうなりますか?」 

blog.housoku.work

『SAKURAIがこのネタで初めてテレビに出たのが去年の11月25日だったらしい。俺たち去年の10月からやってるじゃないか。だからパクったとすれば向こうのほうだろ?』

「いやSAKURAIさんは我々のブログの存在すら知らなかったと思いますよ。」

『俺たちが先に有名になって、向こうがパクりだって事証明してやろうぜ!』

「向こうはもうR−1グランプリの決勝にも出てたし、既にかなり有名ですから。それにこのブログは名前に関する話しかやらないですよ。」

『大丈夫だって、ちゃんと名前に関するクイズになってるから。じゃあいくぜ!』

「いやだってさっきチラッとコアラって・・・

『あワン、ツー、スリー、フォー!』

ジャジャジャ、『ハッ!』・・・ジャジャジャ、『ハッ!』

「あーもう始まっちゃった、仕方ないな。あの、どうしてもこの形でやりたいみたいなんで、皆さんしばらくお付き合い頂けますでしょうか。」

 

ジャジャジャ、『ハッ!』・・・ジャジャジャ、『ハッ!』

「最近替え歌やらないなと思ってたら、こんな事考えてたんですね。」

 

ジャジャジャ、『コアラ。』

「動物の名前に関するクイズなのかな?」

 

ジャジャジャ、『ノブ。』

「ノブ?ドアのノブの事?」

 

ジャジャジャ、『おさる。』

「ん?さるじゃなくておさる・・・?」

 

ジャジャジャ、『磯野貴理子(いそのきりこ)。』

「え?磯野貴理子さん?」

 

ジャン、『さて、この4人の共通点はな〜んだ?』

「えーっ?動物とか物の名前かと思ったら、最後に磯野貴理子さん出てきて分かんなくなったなぁ。」

『ヒントは全部芸能人の名前って事だ。』

「はい、それは分かりましたよ。アニマル梯団のコアラさんとおさるさんに、ノブは千鳥のノブさんですよね?・・・全員ショートネームかとも思ったけど、磯野貴理子さんはフルネームだしなぁ。」

『こんな簡単な問題も分からないのか!?初級編だぞ。』

「すいません、分かんないです。」

『仕方ない、正解教えてやるよ!』

 

ジャジャジャ、『コアラ。』・・・ジャジャジャ、『ノブ。』

「いや最初から唄い直さなくても、1回聴いたんで・・・。」

ジャジャジャ、『おさる。』・・・ジャジャジャ、『磯野貴理子。』

「だから答えだけ言ってくれれば・・・」

 

『🎵改名したのにまた戻した、ひと〜。』

 

あー言われてみれば確かに、おさるさんは“モンキッキー”に、ノブさんは“ノブ小池”という名前に改名して、結局元の芸名に戻しましたよね。磯野貴理子さんも一時期“子”を取って“磯野貴理”にしてましたけど、「呼びにくい」って不評だったから戻しましたし。

 

「でもコアラさんって・・・?」

『“ハッピハッピー”だろが!』

「いやその名前ほとんど知られてないですわ!」

『これで俺の勝ちだな。まず1勝だ。』

「え?何問あるんですか?」

『OK!次の問題いくぜ!』

 

ジャジャジャ、『ハッ!』・・・ジャジャジャ、『ハッ!』

「この部分、割愛出来ないんですかね?」

 

ジャジャジャ、『コロッケ。』

「食べ物の名前かな?」

 

ジャジャジャ、『さんま。』

「でもさっきの流れからすると・・・」

 

ジャジャジャ、『キムタク。』

「やっぱり芸能人の名前だ!」

 

ジャジャジャ、『Mr.マリック。』

「え?Mr.マリックさん?」

 

ジャン、『さて、この4人の共通点はな〜んだ?』

 

「うわーっ、結構マジで難しいな。」

『ヒントは全部芸能人の名前って事だ。』

「それは分かってるんですよ。2回目なんでね。えーっ、何だろ?」

『制限時間は30秒〜』

「人には厳しいなぁ。私今までのクイズで制限時間なんて決めた事ないでしょ?」

『チッチッチッチッチッチッ・・・。』(←時計の音を口で言うタイプ)

「あーなるほど、分かりましたよ!コロッケさんの娘さんはMADOKAという名前で歌手として活動していますし、さんまさんの娘さんは言わずと知れたIMARUさんですね。木村拓哉さんと工藤静香さんご夫妻のところはCocomiさんとKokiさんで、2人ともモデルとして活動していますし、Mr.マリックさんの娘さんはLUNAという名義でヒップホップ・シンガーとして活躍しています。」

 

つまり答えは「娘さんも芸能人のひと〜、」でしょ!?

『ハァ〜、まだまだだなお前は!がっかりだよ!』

「えっ?違うんですか?」

『仕方ない、正解教えてやるよ!』

 

ジャジャジャ、『コロッケ。』・・・ジャジャジャ、『さんま。』

「いや4人の名前はもう分かってるんで・・・。」

ジャジャジャ、『キムタク。』・・・ジャジャジャ、『Mr.マリック。』

「だから答えだけでいいんですって。」

 

『🎵娘が下の名前だけ(横文字で)芸名にしている有名人〜、』

 

「いや娘さんも芸能人って事でしょう?」

『下の名前だけって言ってなかったじゃないか!』

「そりゃそうですけど、ほぼ正解じゃないですか?」

『それと全員横文字(アルファベット表記)にしてるってとこがポイントだ!下の名前だけで芸名にしてるのは、石田純一の娘のすみれとかもいるからな!』

「そこまで細かく答えなきゃいけないんですか?なんかズルいなぁ。」

『これで俺の2勝だ。』

「いや今のは私ほぼ正解ですって。」

『名前に関する問題で全問不正解だとお前の顔が立たないから、最後はサービス問題にしてやるよ。』

「私2問とも間違えた事になってるんですね?」

『ラストは何のひねりも無い簡単な問題だ。いくぜ!』

 

ジャジャジャ、『ハッ!』・・・ジャジャジャ、『ハッ!』

「やっぱりそこからでないと始まらないんですね?」

 

ジャジャジャ、『田中裕二(たなかゆうじ)。』

爆笑問題の田中さんかな?」

 

ジャジャジャ、『矢萩渉(やはぎわたる)。』

おぎやはぎの矢作さん?字が違うし下の名前も“わたる”じゃなかったはず・・・」

 

ジャジャジャ、『武沢豊(たけざわゆたか)。』

「武沢?そんな人いましたっけ?えっ、芸人さんじゃないのかな?」

 

ジャジャジャ、『六土開正(ろくどはるよし)。』

「珍しい苗字だなぁ。下の名前も知らないと読めないし。」

 

ジャン、『さて、この4人の共通点はな〜んだ?』

 

「いや1番難しいんじゃないですか?田中裕二さんはたまたま同姓同名なのかな?あとの人は聞いた事もない名前ばっかりだし・・・。」

『こんな問題も分からないのか!?それでよく名前研究家なんて言ってられるな。』

「面目ないです・・・。」

『仕方ない、正解教えてやるよ!』

 

ジャジャジャ、『田中裕二。』・・・ジャジャジャ、『矢萩渉。』

「だから最初から唄い直さなくても・・・。」

ジャジャジャ、『武沢豊。』・・・ジャジャジャ、『六土開正。』

「何度聞いても分かんないもんは分かんないんですよ。」

 

『🎵安全地帯玉置浩二(たまきこうじ)以外の、メンバー〜、』

 

「分かる訳ないでしょ!」

『いや分かる訳ないは失礼だろ!』

「あー本当だ。安全地帯のその他の皆さん、すいません。」

『その他も失礼だろ!』

「だって安全地帯って玉置浩二さんしか知られてないじゃないですか!私も大概の有名人の名前は知ってるほうだと思いますけど、さすがに安全地帯の他のメンバーまでは・・・」

『そういうお前の思い上がりが敗北につながるんだよ!』

「まぁ多少思い上がってたのかもしれませんね。」

『という訳で、今日は俺の圧勝だな。』

「なんか腑に落ちないなぁ。あと、SAKURAIさんすいません。」

 

えーこの様に画数ではなく母音に着目して有名人の名前をタイプ分けすると、同じ共通点を持つ人がこれだけ見つかる・・・これも今日は違うか。

まぁいいや、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

『好評だったら第2弾もやりま〜す!』

「それは全力で阻止します。」

 

ではまた次回をお楽しみにー。