「名前の法則」の世界へようこそ。
ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。
早速ですがクイズです。
SMAP・TOKIO・V6。この3組の名前の共通点は何でしょう?
今回は個人名ではなくグループ名です。3組ともジャニーズ事務所が世に送り出してきた人気アイドルグループですが、実は名前に共通点があるんです。
ヒント1:カタカナに変換するとわかりやすいと思います。
SMAP = スマップ
TOKIO = トキオ
V6 = ブイシックス となります。
ヒント2:TOKIOだけは変換しない方がわかりやすいかな?
見えてきましたね。では正解を発表しましょう。
正解は最初の文字と、最後の文字の母音が同じという点です。
言い換えると、最初の母音に戻るという事ですので、
この様なお名前を「名前の法則」の世界では“リターンネーム”と呼びます。
以前のクイズで “リターンネーム”の女性グループを紹介しましたが、
どうやら男性グループもリターンネームが良さそうなんです。
他にジャニーズの歴代アイドルグループの名前を見ると、
シブがき隊(たい)・光(ひかる)GENJI(ゲンジ)・タッキー&翼(つばさ)・NEWS(ニュース)などが該当します。
いやぁー、嵐(あらし)が入っていないのが残念なくらいで、表題の3組を合わせるとここ数年、いや数十年のジャニーズの歴史を語るには充分な程の名前が出揃ったんじゃないでしょうか?
(KinKi Kidsも入ってないじゃないかとお怒りの皆さん、次回までお待ち下さい。しっかりフォローしますので。)
ちなみに男闘呼組(おとこぐみ)や忍者(にんじゃ)、ヨッちゃんこと野村義男(のむらよしお)さんがいたTHE GOOD-BYE(ザ・グッバイ)などはリターンネームではありません。ファンだった方々、だから人気が伸びなかったんだと、当時の自分の熱い気持ちを供養してあげましょう。
さて、何もアイドルグループだけではありません。バンドやデュオなどのユニット名もリターンネームが圧倒的に多いんです。
おおよそ年代順に紹介しますと、
THE ALFEE(ジ アルフィー)やCHAGE and ASKA(チャゲ アンド アスカ)、
TUBE(チューブ)にC-C-B(シーシービー)、
flumpool(フランプール)にback number(バックナンバー)・・・と、
懐かしい名前から現在も一線で活躍中の方々まで、ずらりと並ぶのです。
表題のクイズで紹介した3組もそうですが、20~30年も活動している(していた)息の長いグループが多いのも特徴です。(THE ALFEEは45年!)
もう男女を問わず、グループ名はリターンネームにしておけば間違いないという感じですが、「名前の法則」の世界はそこまで安直ではありません。他の名前タイプのグループも次回以降追って紹介していきましょう。
この様に画数ではなく母音に着目して有名グループの名前を分析すると、同じタイプのグループがこれだけ見つかるのです。すなわち名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。もっと詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 雑学・出版・ジャーナリズム > 雑学
- ショップ: bookfan 2号店 楽天市場店
- 価格: 1,320円
ではまた次回をお楽しみに。