「名前の法則」の世界へようこそ。
ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。
早速ですがクイズです。
KinKi Kids・モーニング娘。・三代目J Soul Brothers。この3組の名前の共通点は何でしょう?
3組とも一時代を築いたと言っていい人気グループですが、事務所はジャニーズ、ハロプロ、LDHとバラバラですよね。でも名前には共通点があるんです。
ヒント1:日本語と英語を組み合わせた名前・・・それも確かに正解なんですが、それだけではありません。
ヒント2:それぞれの名前を分割してみましょう。
KinKi ― Kids
モーニング ― 娘。
三代目 ― J Soul Brothers
わかりやすく分割した部分にハイフンを入れてみましたが、伸ばし棒だと思って読んでみて下さい。何となく言いやすいと感じませんか?
では正解を発表しましょう。
正解は前半の最後の文字と、後半の最初の文字の母音が同じという点です。
その為本来は一瞬途切れがちな、日本語と英語の繋がりの部分で同じ母音が続くので、「言いやすい」と感じるのです。
この様なお名前を「名前の法則」の世界では“なめらかネーム”と呼びます。
普通グループ名は単語が多く、途切れる部分は無いのでなめらかネームにはならないのですが、この3組は本来つながる筈の無い日本語と英語を無理矢理くっつけた名前であり、その繋がりの部分の母音が同じなので、途切れる事なく言いやすいのです。
この3組はいずれも大ブレイクしましたので、なめらかネームは個人名だけでなく、グループ名でも人気が高まる名前と言っていいでしょう。
その説の信憑性を増す為に、ジャニーズのリターンネーム以外のグループを挙げたのと同様、失礼を承知で例外のグループも紹介しなくてはなりません。
この手の(日本語と英語を組み合わせた)ネーミングが一番多いのは、何と言ってもハロー!プロジェクトです。
モーニング娘。以外の主なグループを挙げてみますと、
カントリー娘(むすめ)。メロン記念日(きねんび)、Berryz(ベリーズ)工房(こうぼう)と、
繋がりの部分の母音が違いますし、必ずしも成功とは言い難いグループばかりです。
更に現在活動中のこぶしファクトリー、つばきファクトリーもまだわかりませんが、今のところはハロプロファン以外にはほとんど認知されていないでしょう。
やはりこの手のグループ名はなめらかネームが良いと思われます。
ちなみにお笑いコンビでこの手の名前はタカアンドトシがいます。
たか―アンド―とし・・・ね、繋がりの部分の母音が同じでしょう。しかも3連結ですよ。
レギュラー何本も抱える程の売れっ子になったのもうなずけますね。
この様に画数ではなく母音に着目して有名グループの名前をタイプ分けすると、同じタイプのグループがこれだけ見つかるのです。すなわち名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。
他にも大勢のグループに関するあらゆる法則が載っているこちらの書籍、是非お買い求め下さい。

- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > その他
- ショップ: HMV&BOOKS online 1号店
- 価格: 1,320円
全国の有名書店でも発売中です。主に占い本のコーナーにあります。探してみて下さい。(立ち読みはしないでね。)
ではまた次回をお楽しみに。