今週はお盆休みの方も多いでしょうし、いつもの「お名前診断」をお休みして雑記Weekをお送りします。
一応名前にまつわる話とか、有名人やヒット曲にまつわる話、あと最近テレビを見ていて思った事など、芸能人の方の名前も最低1人は何処かに入れて、ブログのタイトルから逸脱しすぎないようにするつもりです。
9回目のテーマは
活動していないのに〇〇周年?です。
「私、毎週「MUSIC FAIR」を見ているんですが、年に1度「Anniversary SELECTION」という回があるんです。」
『アンニバー・・・』
「アニバーサリーです。要はその年デビュー〇〇周年を迎えた歌手・グループの代表曲を流すんですけど。」
『あぁ、VTRだけで1本やっちゃおうってやつな。』
「で、今年〇〇周年を迎えた歌手・グループは・・・」
三代目J SOUL BROTHERSが10周年、
平井堅(ひらいけん)さんと
華原朋美(かはらともみ)さんが25周年、
『ちょ、待てよ!平井堅の25周年はわかるけど、華原朋美はCD売れてたの実際4〜5年だったし、何年か休んだりしてただろ?』
「でも一応芸能界には残ってるみたいなんで、まだ分かるんですよ。」
渡辺美里(わたなべみさと)さん、
本田美奈子.(ほんだみなこ)さんが35周年、
『いや本田美奈子.なんてもう・・・。』
「亡くなってから15年が経とうとしています。それでも35周年なんです。」
もんた&ブラザーズが40周年、
『いやとっくに解散してるだろ!若い子はもう知らねぇぞ!』
「実際の活動期間は3年半程度です。それでも40周年なんです。」
『40年経っただけやん!』
「あ、そのツッコミ覚えといてくださいね。」
『え?どういう事?』
と、この様に精力的に活動している方もほとんど活動していない方も、亡くなった方も解散したグループも、デビューから何年経ったかで決まるんです。
それが5年か10年の区切りのいい年なら〇〇周年、アニバーサリーとなる訳です。
『じゃあカメはウサギに勝てないじゃないか!?』
「はい?」
『カメはウサギが余裕こいて眠ってる間に追い抜いたんだろ?米米CLUBはもんた&ブラザーズが休んでる間に追い抜こうとしても、永久に追い越せないじゃないか?』
「まぁ兄弟みたいに歳の差は縮まらないって事ですかね。」
『いや兄弟は兄貴が死んだら弟追いつけるけど、本田美奈子.みたいに死んでも加算されていくんなら無理だろ?』
「それが〇〇周年の矛盾なんですよ。」
他にも細川(ほそかわ)たかしさんが45周年、
松崎(まつざき)しげるさんが50周年、
『しげる松崎、50年もやってんのか?』
「あの人には“黒フェス”とディナーショーがありますから。」
あとは尾崎紀世彦(おざききよひこ)さんが50周年、
かまやつひろしさんが60周年、
島倉千代子(しまくらちよこ)さんが65周年と、
亡くなられた方ばかりです。
去年のアニバーサリー特集の時には
坂本九(さかもときゅう)さんを60周年として紹介してました。
「ハイ!」
『え?あぁ、60年経っただけやん!』
坂本九さん亡くなられたのが1985年なんで、もう35年経ってます。だから60周年と言っても亡くなられてからのほうが長いんですけどね。
歌手の方は生きていてこそ “〇〇周年記念コンサート”とか開催出来ますけど、亡くなった方がデビューから何年経ったからアニバーサリーだっていうのは、なんか違うなって気がするんですよね。
『でもお前、なんでこんな事に気づいたんだ?』
「気づいたきっかけも「MUSIC FAIR」の「Anniversary SELECTION」だったんです。確か2018年だったと思うんですけど、仲間由紀恵(なかまゆきえ)さんの産休中に代理で司会してた加藤綾子(かとうあやこ)アナが、Wink30周年ってサラっと言ったもんだから、おや?ってなって。」
『Winkなんてもう何十年と活動してないだろ!』
「ただ、正式に解散もしていないんですよね。長いこと開店休業中というか・・・。」
『看板だけ残ってる様なもんだな。』
「で、その後松任谷由実(まつとうやゆみ)さん45周年って言ってて。まぁ45年休まずみっちり活動してた訳じゃないけど、コンサートとか曲のリリース無い間も、シンガーソングライターだから作詞・作曲活動はしてたかも知れないし、と思って納得したんですけど。」
『ですけど?』
「極めつきはキャンディーズも45周年だって言い出したから、いやちょっと待てよと。」
『キャンディーズなんて解散してから40年以上経ってるだろう?スーちゃんももういないし。』
「さすがにそこで私もテレビに向かって言いました。ハイ!」
『45年経っただけやん!・・・いや自分で言えよ!』
松任谷由実さんの様に活動し続けていても45周年、
キャンディーズの様にとっくに解散していても45周年、
これじゃ松任谷由実さんも怒りますよ。
『🎵あなたを信じてる〜、あなたを愛してる〜、心が透き通る〜、今日の日が記念日〜、』
「そうそう!「Anniversary」っていう歌も唄ってたぐらいですからね。」
デビューから45年経ったから45周年なんでしょうけど、解散したグループの経年数を数え続けるのって、なんか虚しいと思いませんか?
これからも50年経ったら50周年、とか言い続けるんですかねぇ。
もういっそ「アニバーサリー特集」で紹介するのをやめるか、せめて活動し続けている方とは区別出来る様な、別の言い方を考えたほうがいいと思います。
『50年経っただけやん!』
「あ、もういいですよ。」
『いや50周年の時に備えて練習しとかないと。』
「2023年ですからまだあと3年もありますよ。」
「いやぁー、今日も言いたい事が言えてスッキリしました。ブログっていいもんですね。」
『もう雑記も9回目だし、言いたい事言い尽くしただろ?』
「いや今日のはちょっと気になっただけの事なんで、そんなに大事な事でもなかったんですけど、明日は本当に言いたい事があるんです!」
今回は雑記なので本の告知はしないでおこうかと思いましたが、まだまだ自粛生活長引きそうですし、お盆休みにどこも行く所がないと言うあなた、おうち時間の退屈しのぎに、こちらの本はいかがでしょうか?

- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
これからもいろんな事をボヤいていくつもりです。
『50年経っただけやん!あれ?何回も言わせるから口癖になっちゃったじゃないか!』
「明日までに直しといてくださいね。」
ではまた次回をお楽しみにー。