矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

福山雅治・西川貴教・森山直太朗の共通点は?

「名前の法則」の世界へようこそ。

ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

早速ですがクイズです。

福山雅治西川貴教(T.M.Revolution)森山直太朗

この3人の名前の共通点は何でしょう?

 

3人とも有名な男性ミュージシャンですが、実は名前に共通点があるんです。

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

 

福山雅治 =FUKUYAMA  MASAHARU

西川貴教 =NISHIKAWA  TAKANORI

森山直太朗=MORIYAMA  NAOTARO

 

見えてきましたねぇ。3人とも苗字の最後が「A」で終わっていますが、それだけではありません。

 

ヒント2:両端にも目を向けてみましょう。答えが見えてくる筈です。

 

 

もうわかりましたね。

 

では正解を発表しましょう。

 

 

正解はまず一つ、苗字(性)の最後の文字と、下の名前(名)の最初の文字の母音が同じという点です。

 

その為本来は一瞬途切れがちな、性と名の繋がりの部分で同じ母音が続くので、フルネームで呼ぶ時に「言いやすい」のです。

 

この様なお名前を「名前の法則」の世界では“なめらかネーム”と呼びます。

 

もう一つ、苗字の最初と下の名前の最後の文字の母音も同じです。

 

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。

 

森山直太朗さんの場合、平仮名で書くと“もりやまなおたろう”となるので、最後の母音が「う」だと思われがちですが、「ろ」を伸ばしている音ですので、カタカナで書くと“モリヤマナオタロー”となり、この場合も該当例になります。)

 

つまりこの3人のお名前は、なめらかネームとリターンネームの両方に該当します。

 

このタイプのお名前を、トランプの役にかけて“ツーペアネーム”と呼びます。

 

芸能界でもまれなタイプですが、男性歌手では他に、

 

吉田拓郎(よしだたくろう)さん、

奥田民生(おくだたみお)さん、吉幾三(よしいくぞう)さん、

そしてカタカナ混じりの名前ではデーモン小暮(こぐれ)さんも該当します。

(“ン”で終わる場合は一つ前の文字の母音で判断します。甘めのしりとりのルールみたいですが。)

 

こうして見ると吉田拓郎さんは別としても、歌が上手いだけではなく、トークも面白い方が多いですね。

福山雅治さんは「オールナイトニッポン」で下ネタも交えながらファンのハートを掴んでいましたし、西川貴教さんや森山直太朗さんはテレビに出演すると、歌以上にトークに力を入れて(?)います。

なめらかネームは男性歌手(特に演歌やロック系の男らしい歌)のジャンルに強い名前なのですが、そこへリターンネームの話の上手さを兼ね備えているという感じがします。

 

あとご自身で作詞・作曲まで手掛けるシンガーソングライターが多いのも特徴ですね。

 

念のため言っておきますが、吉幾三さんもシンガーソングライターなんですよ。

俺ら東京さ行ぐだ」もそうですし、演歌の大ヒット曲「雪國」や「酒よ」も吉幾三さんの作詞・作曲によるものです。

 

そして現在、津軽弁のラップにも挑戦(もちろん作詞・作曲も担当)して話題を呼んでいます。皆さんも聴いてみてはいかがでしょう。青森県以外の人には何を言ってるのか分からないと思いますが・・・。

 

そんな訳でこの一挙両得?のツーペアネーム、アーティスト志望の方は付けといて損はないと思いますよ。

実はもっと良い名前もあるんですが・・・知りたい方はこちらをご覧下さい。

この様に画数ではなく母音に着目して有名人の名前をタイプ分けすると、同じタイプの方にこれだけの共通点が見つかるのです。

すなわち人の名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

 

ではまた次回をお楽しみに。