「さぁ、今日からまた【お名前診断】を・・・」
『🎵セブ〜ン、セブ〜ン、セブ〜ン、セブ〜ン、』
「あっ!これは尾崎紀世彦(おざききよひこ)さんの回でも紹介した「ウルトラセブンの歌」だ!」
『🎵全部足して777!よっしゃラッキー!』
「いや1個足りないって言うか、ボケ方が違うんですよ。錦鯉(にしきごい)のボケをやりたいなら“全部足して21”って言った後に「28だよ!」って・・・」
『そんな事ぁどうでもいいんだよ!この時期は改編期恒例の「オールスター感謝祭」風クイズやらんといかんだろ!』
「別にやらなきゃいけないものでもないですけどね。」
『先週の土曜日に本家の放送があったから、てっきりまたやるもんだって楽しみにしてたんだぞ!』
「私も本当はやりたかったんですけど、先週の土曜日は歯医者の定期検診に行かなきゃいけなかったんで。」
『お前の個人的な話は知らんわ!って言うか、お前が最近サボり過ぎだから今週にずれ込んだんだろが!』
「でもまだ1週間しか経ってないし(「名前の法則」の第2弾も発売された事だし)、本家見た人は記憶に新しいから(宣伝するためにも)やりましょうか!」
『なんか心の声が漏れてるぞ。』
「じゃあ始めますよ。全員スタンダップ!」
『いや全員って俺しかいないし、立たなくていいだろ!?(前も言ったな?)』
「雰囲気ですよ、雰囲気。それでは「有名人 名前の法則」第2弾発売記念、感謝祭風スペシャルクイズパート5、スタートです!」
『なんか余計なタイトル入ってるぞ!』
ジャージャン、では早速第1問、
【お名前診断】第271回の田村正和(たむらまさかず)さんにまつわるクイズです。
Q1.田村正和さんの代表作は次のうちのどれ?
『そんなの簡単だろ?』
「レディーGO!」
③時 任三郎 ④柴田錬三郎
『③は時任三郎(ときとうさぶろう)だろ?』
「いえ、時 任三郎(とき にんざぶろう)です。」
『無理矢理“にんざぶろう”にしてもひっかからんぞ!』
チッチッチッチッ・・・5、4、3、・・・
『あーっ!タイムリミットがあるんだった!じゃあこれだ!』
「アンサーチェック!」
ジャージャージャ、①古畑任三郎
「正解は・・・CMのあと!」
『いやCMまたぐ程の問題じゃねぇだろ!』
ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャ!
『前にも言ったけど、ジャーだけで伝わってんのかコレ?』
ジャージャ、ジャジャジャジャジャ、ジャジャーン、
『ブログでCMまたぐ意味あんのか?』
「雰囲気ですから、雰囲気。」
正解は、①番の「古畑任三郎」でしたー。
『わかってたわ!』
「ちなみに④の柴田錬三郎(しばたれんざぶろう)さんは田村正和さんの時代劇の代表作と言える「眠狂四郎」の原作者でもあるので、勘違いされた方もいらしたんじゃないでしょうか。」
『そこまで知ってないと引っかからんだろ!?そんな雑学はいいから早く次の問題いけ!』
「それでは次の問題!」
ジャージャン、第2問・人名クイズ!
『人名クイズか、俺もなんだかんだでこのブログ読んでるから有名人の名前には詳しくなってるぞ。』
Q2.次のうち、韓国の俳優で本当にいるのはどれでしょう。
『韓国の俳優?』
「レディーGO!」
①パン・シロン ②イ・ソジン
③バファ・リン ④ ベン・ザブロー
『薬の名前ばっかりじゃねぇか!てか④は薬の名前っぽいけど、1問目に引っ張られてるだろ!』
「こういう名前の人がいるかも知れませんよ。」
『ホントにいんのかこのなかに?』
「カコナール?」
『言ってねぇわ!頭のなか薬の名前だらけになってんのか!』
チッチッチッチッ・・・5、4、3、・・・
『アーッ!時間がない!じゃあ“リン”っていそうだから③番だ!』
「アンサーチェック!」
ジャージャージャ、③バファ・リン
『どうだ?』
「正解はこちら!」
ジャーン、②番のイ・ソジン でしたー。
『あーっ!はずしたーっ!』
「韓流ドラマをよく見ている方には簡単な問題だったかも知れませんね。」
『てか、このブログで韓国の俳優扱った事ないだろ?』
「これで10万円のチャンスは無くなりました〜!」
『えっ!賞金10万円懸かってたのか?それを早く言えよ!』
ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャ!
『またCMいった!』

- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
ジャージャ、ジャジャジャジャジャ、ジャジャーン、
『お前の本の宣伝じゃねぇか!』
「さっきの問題不正解でしたので、今日もう終わりだから私の本の宣伝入れとかないと。」
『もう終わりだなんてオフコースみたいな事言わずにもう1回チャンスくれよ〜。』
「仕方ないですねぇ。もう1回だけですよ。」
『チャ〜ンス!』
「いや“セシタマン”みたいになってる。」
ジャージャン、第3問・回文人名クイズ!
『回文人名クイズ?』
Q3. 次の上から読んでも下から読んでも同じ文になる回文のうち、本当にいる女優さんの名前はどれでしょう?
『またホントにいる人クイズかよ!』
「文句言うならやめましょうか?」
『あ〜っ!うそうそ、回文チャ〜ンス!』
「レディーGO!」
①やまだまや ②はまだまは
③ほしだしほ ④ かわだわか
『ひらがなばっかりでわかりにくいな!てかどれもいそうだろ!』
「女優さんはこの中に1人だけです。」
『他は何やってる人?』
「You Tuberとか作家さんとか・・・。」
『You Tuberとか作家なんていっぱいいるから、消去法も使えねぇだろ!』
チッチッチッチッ・・・5、4、3、・・・
『アーッ!こうなったら勘でいくしかない!』
「アンサーチェック!」
ジャージャージャ、②はまだまは
『どうだ?』
「正解はこちら!」
ジャーン、②番の濱田万葉(はまだまは)さんでしたー。
「お見事!正解です!」
『やったー!勘でいったら当たったよー!・・・いや①番かとも思ったんだけど、“やまだまや”って誰?』
「絵本のキャラクターですね。」
『絵本のキャラクターの名前混ぜんなよ!』
「あと、Twitterとかやってる人でもやまだまやさんているみたいです。」
『だからそういうんじゃなくて、せめてこのブログで扱った事ある人の問題をだなぁ・・・』
「わかりましたよ、それじゃあ第4問!」
ジャージャン、【お名前診断】第276回の西城秀樹(さいじょうひでき)さんにまつわるクイズです。
Q4.西城秀樹さんの代表曲と言えば「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」ですが・・・
『そうそう、そういうやつだよ。』
Y.M.C.A とは何の略でしょう?
『難しくねぇか?』
①Young.Men’s.Christian.Association
②Young.Music.Creative.Association
③Yankeyni.Moteru.Cabin.Attendant
④Yoku.Miruto.CAwaiinatyan
『うわっ!全部横文字じゃねえか!』
「仕方ない、ヒントを差し上げましょう。この中に正解があります。」
『いや4択クイズってそういうもんだろ!・・・ん?待てよ。③番よく見たら「ヤンキーにモテるC.A」ってなってるじゃないか!』
「ヤンキーにモテるC.Aは素晴らしいっていう歌だったかも知れませんよ。」
『んな訳あるか!それに④番も「よく見るとかわいいねぇちゃん」になってるだろ!』
チッチッチッチッ・・・
『くっそー!バカにしやがって!こんなの①か②のどっちかじゃないか!』
5、4、3、・・・
『ええい、こうなったら・・・』
「アンサーチェック!」
ジャージャージャ、②Young.Music.Creative.Association
『どうだ?』
「正解はこちら!」
ジャーン、①番のYoung.Men’s.Christian.Association でしたー。
『あーっ!はずしたーっ!』
「このブログをよく見ている方には簡単な問題だったかも知れませんね。」
『いや西城秀樹の回でY.M.C.Aの正式名称なんて書いてなかっただろ?』
「これで50万円のチャンスは無くなりました〜!」
『えっ!賞金50万円に上がってたのか?それを早く言えよ!』
ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャージャジャジャ、ジャジャジャジャ!
『CM多くねぇか?』

- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
ジャージャ、ジャジャジャジャジャ、ジャジャーン、
『また本の宣伝じゃねぇか!』
「今度こそもう終わりだから私の本の宣伝入れとかないと。」
『そんな事言わずにもう1回チャンスくれよ〜。』
「いやもうこれ書いてる時間てっぺん(0時)過ぎてるんで、日付け変わっちゃったから無理ですよ。」
『そこをなんとか!延長戦って事で。』
「仕方ないなぁ、本当にこれが最後ですよ。」
『ラストチャ〜ンス!』
ジャージャン、最終問題!
Q5. 次の4つのヒット曲の内、歌詞に「干した芋」が出てくるのはどれ?
『本家の「オールスター感謝祭」でもこんな問題あったな!でも歌詞に「干した芋」が出てくる歌なんてあるか!?』
「レディーGO!」
②THE ALFEE「星空のDistance」
③SPEED「Body&Soul」
④Official髭男dism「Pretender」
『うーん、どれも古い歌ばっかりなのに、“ヒゲダン”だけ最近なのが怪しいなぁ。』
チッチッチッチッ・・・
『いや待てよ!“干し”と“星”をかけてんのか!?』
「アンサーチェック!」
ジャージャージャ、②THE ALFEE「星空のDistance」
『これだろ?』
「正解はこちら!」
③番、SPEEDの「Body&Soul」でした〜。
『あー!はずしちまったーっ!』
「残念でしたねぇ。」
『待てよ!「Body&Soul」のどこに「干した芋」出てくんだよ!?』
「唄い出してすぐに出てくるじゃないですか。」
『唄い出してすぐ?・・・🎵ほしいものはいつも、溢れているから〜、』
「ほら、ほしいもって。」
『何だよ!、「干した芋」じゃなくて「干し芋」かよ!』
「「干し芋」は「干した芋」でしょ。」
『チックショ〜!』(←小梅太夫(こうめだゆう)風に)
「残念ながら優勝者はいなかった為、50万円はおあずけでーす!」
『最初から優勝させる気なかっただろ?』
それでは今日はこの辺でお別れです。
皆さん長時間お付き合い頂きありがとうございましたー。
また春の改編期になったら、「感謝祭」風クイズやるかも知れません。
「ちなみに、「Body&Soul」以外の3曲はこの「名前の法則2」に替え歌が載っているのでこちらもよろしくお願いします。」
![有名人名前の法則 2[本/雑誌] / 矢名樹ヒロタカ/著 有名人名前の法則 2[本/雑誌] / 矢名樹ヒロタカ/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1560/neobk-2667564.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1430 円
- 楽天で詳細を見る
『また宣伝かい!』
ではまた次回をお楽しみにー。