“タテなめネーム”とは?
当ブログ記事の文中に何度か登場した“タテなめネーム”。
初めてお読み頂いた方にとっては意味不明な言葉だと思います。
そこでタテなめネームとは何か?どういう名前なのかをまとめました。
初めてお読みになる方や最近読者になって頂いた方はもちろん、長い間お読み頂いて
「もう知ってるよ!」という方にも確認して頂ける、一目で分かる内容になっておりますので是非一度お読みください。
◉なぜ“タテなめ”ネームなの?
ではタテなめネームとはどんな名前なのか、
歌手の長渕剛さんを例に挙げて説明させて頂きます。
長渕剛 =ながぶち つよし
苗字と下の名前の繋がりの部分が「たちつてと」の「ち➖つ」になっています。
“なめらかネーム”の条件は苗字の最後と下の名前の最初の文字の母音が同じという事で、こちらの50音表でいう「あかさたなはまやらわ」の様に横並びの同じ母音の文字を1つの組み合わせ(1ペア)としてきました。
あ か さ た な は ま や ら わ
い き し ち に ひ み い り い
う く す つ ぬ ふ む ゆ る う
え け せ て ね へ め え れ え
お こ そ と の ほ も よ ろ を
横並びの同じ母音の文字列が言いやすいのなら、縦並びの文字列も言いやすいのではないかと思うのです。
子供の頃から50音を憶える時に「たちつてと」とか「まみむめも」とか言い慣れてますよね。
つまり横並びの同じ母音の文字列ではなく、縦並びの文字列2文字が苗字と下の名前の繋がりの部分にくる名前、それが“タテなめネーム”なのです。
長渕剛さん以外に、女性アーティストで多いのが「まみむめも」の「ま➖み」のタイプです。
中島みゆき(なかじま みゆき)さん、
中山美穂(なかやま みほ)さん、
中島美嘉(なかしま みか)さんなど。
他にはいきものがかりのボーカル、「かきくけこ」の「か➖き」の
吉岡聖恵(よしおか きよえ)さんや、
懐かしい方では「東京ららばい」などのヒットで知られる
中原理恵(なかはら りえ)さんも「らりるれろ」の「ら➖り」のタイプです。
◉その特性(適性)は?
“なめらかネーム”は俳優業に強いという特徴がありましたが、こうして見ると分かる通りタテなめネームは歌手の方ばかりですね。
他にもアーティスト名義などの“ショートネーム”では、「あいうえお」の「あ➖い」が入る
AIさん、aikoさん、あいみょんさんなどがいらっしゃる事から歌手、アーティスト活動において特性を発揮する名前と言えそうです。
あと、苗字の最後と下の名前の最初という縛りを無くすと、このタテなめネームの有名芸能人、結構いらっしゃるんですよ。
まず「あい」は
相川七瀬(あいかわななせ)さん、相武紗季(あいぶさき)さん、
哀川翔(あいかわしょう)さん、相葉雅紀(あいばまさき)さんなど。
「うえ」は上戸彩(うえとあや)さん、井上真央(いのうえまお)さん、
井上陽水(いのうえようすい)さん、上田晋也(うえだしんや)さん、
上島竜兵(うえしまりゅうへい)さんなど。
「きく」は菊池桃子(きくちももこ)さんや菊川怜(きくかわれい)さん、
「さし」は指原莉乃(さしはらりの)さん、
「たち」は舘(たち)ひろしさん、
「みむ」は三村(みむら)マサカズさんなど、
かなりバラエティーに富んだ顔ぶれになりましたね。
実はこのタテなめネーム、私も最近見つけたばかりの発見途上(?)です。
まだまだ他にもいらっしゃると思いますので、今後追ってまた紹介させて頂く事にします。
注:この内容は随時、追記・修正する事があります。
この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。
もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。
ではまた次回をお楽しみに。