矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

浅田真央・吉田沙保里・福原愛の共通点は?

「名前の法則」の世界へようこそ。
ここでは有名人の名前が持つ「音」に注目し、その共通点を見つけていきたいと思います。

 

早速ですがクイズです。
浅田真央吉田沙保里福原愛。この3人の名前の共通点は何でしょう?

 

3人とも日本で知らない人がいないくらい有名な女性(元)アスリートですが、この3人の名前に共通点があるんです。

 

ヒント1:それぞれのお名前をローマ字にしてみましょう。

浅田真央    =ASADA MAO
吉田沙保里=YOSHIDA SAORI
福原愛       =FUKUHARA AI

 

見えてきましたねぇ。3人とも苗字の最後が「A」で終わっていますが、それだけではありません。実は・・・。

 

ヒント2:過去2回の法則クイズをご覧頂いた方はもうお判りですね。
(またか。とお思いでしょうが、今回初めてご覧になる方へ向けてのクイズですので。)

 

では正解を発表しましょう。


正解は苗字(性)の最後の文字と、下の名前(名)の最初の文字の母音が同じという点です。

その為本来は一瞬途切れがちな、性と名の繋がりの部分で同じ母音が続くので、フルネームで呼ぶ時に「言いやすい」のです。

 

この様なお名前を「名前の法則」の世界では“なめらかネーム”と呼びます。

*これも今回初めてご覧になる(おそらく野球には興味がない)方へ向けての説明です。

 

「言いやすい」という事はファンからも「呼びやすい」という事になり、それすなわち「人気が出やすい」に繋がるのではないかと思い、他にも“なめらかネーム”の元アスリートを探してみますと、

バドミントンの陣内貴美子(じんないきみこ)さん、
シンクロナイズドスイミングの小谷美可子(こたにみかこ)さん、
モーグル里谷多英(さとやたえ)さんと上村愛子(うえむらあいこ)さん、
バレーボールの木村沙織(きむらさおり)さん、
そして新体操の畠山愛理(はたけやまあいり)さんなど、
各競技を代表する人気の高い方々の名前が上がりました。

更に、現役選手ではスピードスケート金メダルの小平奈緒(こだいらなお)選手や、テニスの世界ランク1位に輝いた大坂なおみ選手が該当します。
(男性では羽生結弦(はにゅうゆづる)選手もなめらかネームです。)

 

これは推論に過ぎないのですが、いい名前は身体の発育を促進する効果があるのではないかと思うのです。

自分の名前を好きになれない人、いい名前だと思えない人は、名前がコンプレックスになります。自己紹介すらストレスになるのです。(私もそうでした。)
人生で自分の名前と向き合う機会は幾度となく訪れます。その度にストレスを感じていたら相当な量になる筈です。それはやがて成長ホルモンの促進を妨げるという事になるのではないでしょうか?
逆になめらかネームのような言いやすい名前の方はストレスを感じる事なくすくすくと成長し続け、1つのスポーツに集中すると、プロのトップレベルにまで到達してしまうのではないかと思われるのです。
にわかには信じがたい話だと思いますが、将来お子様をアスリートに育て上げたいとお思いの方は“なめらかネーム”を付けてみてはいかがでしょうか?
 

この様に画数ではなく母音に着目して有名人の名前をタイプ分けすると、同じタイプの方にこれだけの共通点が見つかるのです。すなわち人の名前が持つ「音」にはそれだけの力が秘められているのではないか?というのがこの「名前の法則」の世界の研究テーマなのです。

もっと詳しく知りたいと思った方は、こういった研究の成果を一冊にまとめた私の著書をご覧下さい。(電子書籍版もございます。)