矢名樹ヒロタカの「お名前だけお借りします。」

有名人のお名前を「名前の法則」に基づき紹介、分析していきます。

真田広之さん(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第207回)※2020年9月7日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第207回目の今日は真田広之さんです。

このお名前は芸名です。

 

ローマ字で書くとSANADA HIROYUKIとなり、

苗字の最後の文字「に」と、下の名前の最初の文字「ゆ」

フルネームの最初の文字「み」と、最後の文字「か」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事からノーペアネームと呼びます。

 

本名は下澤廣之といいます。

ローマ字で書くとSHIMOZAWA  HIROYUKI となり、フルネームの最初と最後の母音が同じ「イ」である事がよくわかります。

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。

 

芸名と本名に共通している下の名前(ひろき)を母音ではなく文字で見ると「ゆ」の字が入る“ゆうゆうネーム”でもあります。

名前に「ゆう」または「ゆ」が入る方は俳優業で成功する方が多いのです。 

blog.housoku.work

また(ひろゆ)と、「き」の字が入る“お・か・きネーム”でもあります。

名前に「き」が入る方は自分に厳しい方が多いのです。

(斜体文字が加筆した部分です) 

blog.housoku.work

幼少期に同じマンションに住んでいた俳優・高田浩吉(たかだこうきち)さんの息子さんと遊んでいたところを芸能関係者にスカウトされ、5歳で劇団ひまわりに入りました。

子役時代は本名と同じ読みの下沢広之(しもざわひろゆき)という名義で、1966年に千葉真一(ちばしんいち)さん主演の映画「浪曲子守唄」でデビューし、続けて高倉健(たかくらけん)さんの主演作品に息子役で出演します。

その後、実の父親を癌で亡くす不幸に見舞われ、母親を支えなくてはならないという意識から、中学校入学と同時に千葉真一さんの主宰するジャパンアクションクラブJAC)に入団します。74年には映画「直撃!地獄拳」に出演しましたが、高校入学後に千葉さんのアドバイスで学業に専念する事となり、一旦芸能活動から身を引きます。

 

高校卒業後、映画『柳生一族の陰謀』のオーディションに合格して芸能活動を本格的に再開し、再デビュー後は千葉真一さんの“真”の字と、本名(前田禎穂)の“田”を組み合わせて“真田”広之と名付けられました。

80年に映画初主演を果たした「忍者武芸帖 百地三太夫」での桃山城天守からの飛び降りシーンや、翌81年の映画「吼えろ鉄拳」での福井県東尋坊の岩場や、ヘリコプターから海へ飛び降りるシーンを吹き替え(スタント)無しで行うなど、本格的なアクションの出来る二枚目俳優として注目を浴び、一気にスターへの階段を駆け上がっていきました。

「吼えろ鉄拳」や「燃える勇者」といった主演映画の主題歌を唄い、歌手として歌番組にも出演するなど、若かった事もありアイドル的人気を誇っていたのです。

(歌手運は強くない名前のせいか、曲は大ヒットした訳ではなく、当時のファンは知っているという程度でした。)

その後「魔界転生」や「里見八犬伝」などの話題作に出演して得意のアクションを披露する一方で、「道頓堀川」などアクションの需要のない作品にも出演し、「彩り河」や「麻雀放浪記」などでは主演も果たしました。

芸名の真田広之(SANADA HIROYUKI)を苗字と下の名前で分けて考えると、それぞれ最初と最後が同じ母音になります。

この特別な条件に当てはまるスライドネームでもあるので、アクションスタから演技派俳優へ見事にスライド(路線変更)出来たのでしょう。

blog.housoku.work

そして89年に母親が脳出血で急死したことを機にJACから独立して個人事務所「ザ・リブラインターナショナル」を設立し、俳優として生きていく決意を新たにします。

93年、テレビドラマ「高校教師」に出演して話題となり、アクション俳優時代を知らない新たな世代からの支持を獲得しました。

 

98年に大ヒットした映画「リング」や、2002年の「たそがれ清兵衛」でも主演を果たし、日本を代表する俳優の一人となりましたが、それだけにとどまらず03年の「ラストサムライ」ではトム・クルーズと共演を果たし、自身の経験から殺陣(たて)も指導しました。真田さんのアクションがあまりにも素晴らしい為に自分が食われてしまうと危惧したトム・クルーズは、プロデューサーに真田さんの出演シーンをかなりカットさせたそうです。

 

その頃からロサンゼルスに拠点を移して本格的に海外進出を目指し、

07年には「ラッシュアワー3」でジャッキー・チェンと、

2013年には「47RONIN」でキアヌ・リーブスとも共演をしています。

海外の映画賞において「ハリウッドで最も活躍しているアジア俳優」に選出された事もあり、もはやその人気は日本だけにとどまらないのです。

それだけの大活躍をしていながら、あまり素の部分は出しません。本名が“リターンネーム”ゆえの奥ゆかしさなのでしょうか。

2019年公開の「アベンジャーズ/エンドゲーム」から、現在公開中の「モータル・コンバット」、更に今秋公開予定のジョニー・デップ主演映画「MINAMATA−ミナマタ−」まで続々と話題作に出演し、いま最も世界で注目を集める日本人俳優なのです。

 

この様に有名人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧ください。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

水谷豊さん(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第206回)※2020年9月6日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第206回目の今日は水谷豊さんです。

このお名前は本名です。

 

ローマ字で書くとMIZUTANI  YUTAKAとなり、

苗字の最後の文字「に」と、下の名前の最初の文字「ゆ」

フルネームの最初の文字「み」と、最後の文字「か」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事からノーペアネームと呼びます。

“ノーペアネーム”は芸能活動が不安定になりがちな名前です。 

blog.housoku.work

しかし母音ではなく文字で見ると(みずにゆか)と、「た」の字が2つ入る“ワンモアネーム”なのです。

この“ワンモアネーム”は、歌手の場合バンド(グループ)でも成功してソロ歌手としても成功するという“ワンモア”な活躍をされる方が多いので、俳優など他のジャンルの場合も栄光を何度も手に入れる力があると思われます。

blog.housoku.work

また、下の名前に「ゆ」という字が入る“ゆうゆうネーム”でもあります。

名前に「ゆう」または「ゆ」が入る方は俳優業で成功する方が多いのです。 

blog.housoku.work

更に、下の名前に「たか」という音が入る“たかたかネーム”でもあります。

名前に「たか」が入る方は芸能人の中でも特にリスペクトされる方が多いのです。 

blog.housoku.work

挙げ句の果てに、下の名前に「か」という字が入る“お・か・きネーム”でもあります。

名前に「か」が入る方は自分に厳しい方が多いのです。

(斜体文字が加筆した部分です) 

blog.housoku.work

水谷豊さんのお名前は母音で見るとノーペアながら、文字のオプションで利点を稼いでいる(プレーンピザに好みのトッピングを載せて仕上げた様な)非常に良い名前なのです。

※( )内の表現は何でも構いません。他に的確な表現があればお好きな様に差し替えて下さい。

 

1965年、13歳で演劇に興味を持ち劇団ひまわりへ入団した水谷豊さんは、68年にドラマ「バンパイヤ」のオーディションを受け、デビューしたと同時に主役に抜擢されました。主人公が狼に変身するシーンを実写とアニメの合成で表現した事でも注目されたドラマでした。

あまりに早く達成感を得た為か、大学受験を考えていた事もあって、劇団ひまわりを退団して一度は芝居を辞めてしまいます。

大学受験に失敗し、働きながら浪人生活をしていた時に「こんな事をやっていていいのか?」という気持ちに襲われ、「もう一度役者をやらないか」と声を掛けてきたプロデューサーの誘いを受けて、アルバイト感覚で役者の世界に戻ったのです。

一度役者を辞めて戻った所にワンモアネームの特性が活かされて・・・いやいや、この方はそれだけではありません。

 

ブランクを経て芸能活動を再開した後、72年スタートの「太陽にほえろ!」第1話に犯人役でゲスト出演します。

そして74年、萩原健一(はぎわらけんいちさん主演の「傷だらけの天使」への出演が決定しました。最初の相手役候補は火野正平(ひのしょうへい)さんでしたがスケジュールが合わず、萩原健一さんが「太陽でほえろ」第1話で共演した水谷さんを推薦したのです。

芸能界に復帰したものの不遇な時期が何年も続き、俳優を辞めようとまで思っていた水谷さんはこの作品で息を吹き返し、萩原健一さんとの掛け合いで水谷さんが「アニキぃー」と呼ぶセリフも話題となり人気ドラマになりました。

20代では更に78年、今度は主演のドラマ「熱中時代」の教師役が大好評となり、最高視聴率46.7%を記録する大ヒットとなりました。

その続編はなぜか「刑事編」になり、その主題歌カリフォルニア・コネクションも自ら唄い歌手としても成功したのです。

俳優として大成功し、歌手としても成功した事でワンモアネームの特性が活かされて・・・いえいえ、この方はそんなものでは終わりませんよ。

 

2000年から「土曜ワイド劇場」の単発ドラマとして放送された「相棒」が好評を博し、02年から別枠で連続ドラマとなってシリーズ化されました。

「相棒」というタイトル通り2人の刑事が事件を解決していく物語ですが、相手役は初代の寺脇康文(てらわきやすふみ)さんから及川光博(おいかわみつひろ)さん、成宮寛貴(なりみやひろき)さん、反町隆史(そりまちたかし)さんと交代していったのに対し、水谷豊さんは足掛け20年にも及び、全シリーズに出演し続けているのです。

これはもう水谷豊さんのドラマと言っていいでしょう。

「相棒」は半年置きの周期で現在までに「season1〜19」が放送され、今や水谷さんのライフワークとなっています。

 

10代で「バンパイヤ」、20代で「熱中時代」、30代で「刑事貴族」、40〜50代で「相棒」と、ほぼ全ての年代で代表作と言える主演ドラマがあるんですねぇ。もうワンモアどころかツーモア、スリーモアですよ。

 

2017年には映画「TAP THE LAST SHOW」で主演すると共に監督としてメガホンもとりました。65歳で映画監督デビューとは、なんと自分に厳しいエネルギッシュな方なんでしょう。これまたワンモアな活躍ぶりですね。

奥さんの伊藤蘭(いとうらん)さんもそんな影響を受けてか、一昨年キャンディーズ解散以来41年振りに歌手としてステージに立ち、コンサートも行いました。

またお二人の娘さんである趣里(しゅり)さんも女優として既に多くのドラマや映画に出演しています。

 

一見ノーペアネームでも、文字のオプションでこれだけ良い事が起こるという顕著な例ですね。

皆さんもご自分の名前の良い部分、探してみてはいかがでしょうか?

その際はこちらの本も参考にしてください。

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

嵐(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第205回)※2020年9月3日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第205回目の今日はです。

 

この5日間で紹介してきたジャニーズグループの中で、唯一“リターンネーム” (最初と最後の文字の母音が同じ)ではありません。

しかしその名前には世界中に嵐を巻き起こすという意味と、あらし(ARASHI)の頭文字が五十音で最初の「あ」、アルファベットでも最初の「A」となる事から頂点に立つグループになる様にという、ジャニー喜多川(きたがわ)さんの願いが込められていました。

そのお陰か国民的人気を誇っていた先輩グループSMAPを脅かし、取って代わる程の大人気グループになりましたね。

 

メンバーそれぞれのお名前は

二宮和也さん、松本潤さん、相葉雅紀さん、

櫻井翔さん、そしてリーダーの大野智さん。

ジャニーズ事務所は基本芸名を付けないので全て本名です。

 

1999年、ハワイホノルル沖のクルーズ客船で記者会見を行い、グループ名と同タイトルのA・RA・SHI」で 華々しくCDデビューしました。

しかしSMAPTOKIO、V6など先輩グループが隆盛を極めていた為なかなか浮かび上がる事が出来ず、深夜番組「C(クレーム)の嵐!」でクレーム処理に奮闘するなど、アイドルらしからぬ仕事もこなしていました。

本当に人気や知名度が上昇してきたのは2007〜8年頃からだったでしょうか。

「Love so sweet」「Happiness」「One Love」など、メンバー主演のドラマ・映画主題歌という相乗効果もあり、現在も代表曲と言われるヒットが次々生まれます。

バラエティー番組ではメンバー同士の仲の良さがクローズアップされ、好感度がグングン上がっていきました。

紅白歌合戦」には2009年、デビュー10年目にして初出場し、翌年からは白組の司会も担当するなど正に国民的人気グループとなっていったのです。

 

それでは個人名を見ていきましょう。

まず二宮和也さんは

ローマ字で書くとNINOMIYA KAZUNARIとなり、苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を「名前の法則」の世界では、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事からなめらかネームと呼びます。

また、フルネームの最初と最後の母音が同じ「イ」である事もよくわかります。

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味でリターンネームと呼びます。

つまり二宮和也さんは、なめらかネームとリターンネームの両方に該当します。

このタイプのお名前を、同じ母音のペアが2つ出来る事からツーペアネームと呼びます。

blog.housoku.work

まだグループの知名度が低かった頃に、なめらかネームの俳優運でハリウッド映画「硫黄島からの手紙」に大抜擢されました。

リターンネームは海外進出運も強い名前なので、海外から声が掛かったというのも納得です。

その後も前・後編に及ぶ大作「GANTZ」の主演にも選ばれました。

自他共に認めるゲーム好きであり、V6の岡田准一さんの様に俳優業で精進する為身体を鍛えている訳でもなく、休日には一日中ゲームをする程自堕落な生活を送っていてもそういうオファーが来るのは名前の運のお陰でしょう。

リターンネームのバラエティー運で「ニノさん」という単独の冠番組を持つなど、その名前の特性をいかんなく発揮しています。

 

続いて松本潤さんはMATSUMOTO JUNとなり、

苗字の最後の文字「と」と、下の名前のひと文字「じゅ」、

フルネームの最初の文字「ま」と、最後のひと文字「じゅ」の母音が違います。

(最後が「ん」で終わる名前の場合、一つ前の文字で判断します。)

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

ノーペアネームは“安定しない”名前なので、そのままでは良い名前とは言えません。

しかし彼は“マツジュン”という愛称で呼ばれています。

これは「マ・ツ・ジュン」と3音節の良い呼び名ですので、その人気も活躍も頷けるというものです。

花より男子」で嵐人気の火付け役になりましたが、このドラマの主演は井上真央(いのうえまお)さんで、松本潤さんの役は「F4」と呼ばれるとりまきの1人でした。その点がなめらかネーム程の俳優運はないといった所でしょう。

 

続いて相葉雅紀さんはAIBA MASAKIとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

二宮和也さんと同じく“なめらかネーム”ですね。 

blog.housoku.work

俳優業に強いなめらかネームですが、この方の場合俳優運より人気運を活かしている気がします。「天才!志村どうぶつ園」から続く「I LOVEみんなの動物園」でも、子供からも好かれるそのキャラクターを発揮していると言えるでしょう。

ただリターンネームほどトークの上手さはないので、「相葉マナブ」では澤部 佑(さわべゆう)さんや小峠英二(ことうげえいじ)さんに進行を任せ、天然っぷりにツッコまれる事もしばしばです。

そういった面も憎めない愛されキャラで、ファンからは“相葉ちゃん”という愛称で親しまれています。

ちなみに“相葉ちゃん”を母音で見ると最初の「あ」と最後の「ちゃ(ん)」の母音が同じ「ア」なので、バラエティー運の強いリターンネームになります。

(斜体文字が加筆した部分です)

 

櫻井翔さんはSAKURAI SYOとなり、

苗字の最後の文字「い」と、下の名前のひと文字「しょ」、

フルネームの最初の文字「さ」と、最後のひと文字「しょ」の母音が違います。

(最後が「う(長音)」で終わる名前の場合、一つ前の文字で判断します。)

こちらも同じ母音のペアが出来ない“ノーペアネーム”ですね。

ノーペアネームは“安定しない”名前ですが、新しいジャンルを切り開くタイプでもあります。

嵐の曲ではラップを担当する事が多く、ファンからは名前とかけて“サクラップ”とも呼ばれていました。

また司会やキャスターとしても高い評価を受けています。しかもニュース番組「ZERO」のキャスターという、お固いポジションを掴みました。新ジャンルを切り開くノーペアネームの力が開花したのでしょう。

 

最後になってしまいました、大野智さん。

ローマ字で書くとONO SATOSHIとなり、

苗字の最後の文字「の」と、下の名前の最初の文字「さ」、

フルネームの最初の文字「お」と、最後の文字「し」の母音が違います。

こちらも同じ母音のペアが出来ない“ノーペアネーム”です。

グループの中にロイヤルネームの方がいない場合は、たいてい年長者がリーダーになります。大野智さんも最年長なのでリーダーに任命されたのでしょう。

しかしノーペアネームのせいかリーダーらしさというものが全くと言っていいくらい感じられません。

それもその筈、まだJrの時代から「辞めたい」と意思表示をしていたのに「レコーディングを手伝って欲しい」と言われてハワイに行ったら嵐の一員になっていたそうです。

元々やる気がなかったんですね。そりゃいい加減「休みたい」と思いますわな。

 

嵐というグループ名がリターンネームじゃなかったからなのか、ロイヤルネームじゃない人がリーダーだったからなのかわかりませんが、2020年まででグループとしての活動は一旦(?)休止となりました。

それでも20年もアイドルとして突っ走ってきた訳ですから、充分じゃないでしょうか。

大野智さんは唯一個人での活動も休止となって早や半年が経ちましたが、プライベートを謳歌して趣味の釣りを楽しんでるんでしょうかね?

 

この様に有名人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

タッキー&翼(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第204回)※2020年9月2日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第204回目の今日はタッキー&翼です。

 

Jr時代からそのスター性でひと際輝きを放ち、ジャニーズとしては1985年の中村繁之(なかむらしげゆき)さん以来久々の(グループ活動を経由しない)ソロデビューが有望視されていた滝沢秀明さんが、同期の今井翼さんとの活動を希望した事で、2002年に正式なユニットとしてアルバム「Hatachi」でデビューをしました。

ユニット名は滝沢秀明さんの愛称“タッキー”と今井翼さんの下の名前“翼”を&で繋げただけですが、偶然にも最初の文字「タ」と最後の文字「さ」の母音が同じ「ア」の“リターンネーム”になっていました。

ただ&(アンド)が間に入る分、タッキー・アンド・翼と、3つの単語を繋げた形になるので繋ぎ目も2つ出来る訳です。

この「・」が入る繋ぎ目の前後で母音が違うので“なめらかネーム”にはなっていなかったんですね。

(ちなみにKinKi Kidsは繋ぎ目の前後が同じ母音なのでグループの“なめらかネーム”です。)

シングルでは「夢物語」「Venus」「Ho!サマーなどのヒット曲を送り出しました。

 

では個人名を見ていきましょう。

まずタッキーこと滝沢秀明さんは

ローマ字で書くとTAKIZAWA HIDEAKIとなり、

苗字の最後の文字「わ」と、下の名前の最初の文字「ひ」

フルネームの最初の文字「た」と、最後の文字「き」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。

“ノーペアネーム”は芸能活動が安定しない名前です。

ただ苗字と下の名前で分けて考えるとTAKIZAWA  HIDEAKIと、それぞれ最初と最後が同じ母音になります。

この特別な条件に当てはまるスライドネームでもあります。 

blog.housoku.work

このタイプは大きな転向や路線変更を成功させる方が多いのですが、まさかあれほど華のある滝沢秀明さんが、裏方にまわるとは誰が予想出来たでしょう。

しかもプロデュース業に専念する為、芸能活動から引退してしまうとは・・・。

 

予兆はあったのかも知れません。というのも今井翼さんが2014年にメニエール病を発症し、ユニットでの活動が困難になっていったのです。

滝沢さんはコンサートも1人で翼さんのパートも唄うなど、懸命にフォローして復帰を待ちましたが、翼さんの病は完治する事はなく、いつ目眩を起こすかも知れない状態が続きます。

滝沢さんはバラエティーヒロミさんのリフォームの手伝いをするなど、テレビに出演する事で健在をアピールしようと畑違いの仕事も請け負っていましたが、自分の居場所はここではないと感じたのでしょう。

母音ではなく文字で見ると(たざわひであ)と、「き」の字が2つも入る“お・か・きネーム”でもあります。

人一倍自分に厳しい方なので、ジャニー喜多川(きたがわ)さんの後継者となる為には、タレント業も続けながらという生半可な気持ちでは出来ないと感じ、自身は芸能活動から引退する事を決意したのでしょう。(斜体文字が加筆した部分です)

そして2019年9月、ジャニーズ事務所の副社長に就任したのです。

 

さてもう一人の今井翼さんのお名前ですが、

ローマ字で書くとIMAI TSUBASAとなり、

苗字の最後の文字「い」と、下の名前の最初の文字「つ」

フルネームの最初の文字「い」と、最後の文字「さ」の母音が違います。

こちらも“ノーペアネーム”なんですね。

blog.housoku.work

2018年にメニエール病の再発により、治療に専念する為無期限の芸能活動休止を発表、ジャニーズ事務所も退社しました。

もう当分見る事はないのか・・・と思っていたら、2020年2月に片岡愛之助(かたおかあいのすけ)さん主演の舞台に出演して芸能界復帰を果たしました。

その前年からフリーで仕事を再開し、マネージャーも付けずに自分でギャラ交渉まで行っているのを見た片岡愛之助さんが、自らが所属する松竹エンタテイメントに話をつけ、翼さんを事務所に抱え込んだそうです。

母音ではなく文字で見ると(つばさ)と、「い」の字が2つ入る“ワンモアネーム”でもあります。

blog.housoku.work

“ワンモアネーム”はグループで成功した後、ソロでも成功する方が多いのが特徴です。

メニエール病は完治しておらずまだ治療は続いているようですが、大河ドラマ麒麟がくる」への出演や、今年はミュージカルにも出演するなど仕事は順調の様です。

 

そして滝沢秀明さんも「き」字が2つ入るのでワンモアネームでもあるんですね。

1人はジャニーズ事務所の副社長、1人は俳優として新たなスタートを切ったタッキー&翼。他のジャニーズグループの活動が長いので、それらに比べると短かかった様な気はしますが、それでも16年も続いたんですから充分じゃないでしょうか。

これからはそれぞれの道でワンモアな活躍を見せてくれる事でしょう。

 

この様に芸能人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

V6(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第203回)※2020年9月1日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第203回目の今日はV6です。

 

グループ名はジャニー喜多川(きたがわ)さんの命名によるもので、

Volleyball(バレーボール)のV(デビュー曲が「バレーボールワールドカップ」のテーマソングだった事による。)

Victory(勝利)のV、トニセンVSカミセンの対立形式を意味するVersusのV、など色々な意味が込められていたそうです。

カタカナで書くとブイシックスとなり、最初と最後の文字の母音が同じ「ウ」の“リターンネーム”なので、26年にも及ぶ息の長いグループになったのではないかと思われます。

 

メンバーそれぞれのお名前は上級生チーム

20th Century(通称:トニセン)が

坂本昌行さん、長野博さん、井ノ原快彦さん。

一方、21世紀が来てだいぶ経ちましたが

Coming Century(通称:カミセン)は

森田剛さん、三宅健さん、岡田准一さん。

ジャニーズ事務所は基本芸名を付けないので全て本名です。

SMAPTOKIOに続けとばかりに1995年11月1日MUSIC FOR THE PEOPLEでCDデビューし、グループではコンサートや歌番組、メンバー個々ではドラマやバラエティーでも活躍しました。

TAKE ME HIGHER」「愛なんだ」「WAになっておどろう」などヒット曲も数多くあります。

 

では個人名を見ていきましょう。

まずリーダーの坂本昌行さんのお名前をローマ字で書くと

SAKAMOTO MASAYUKIとなり、

苗字の最後の文字「と」と、下の名前の最初の文字「ま」

フルネームの最初の文字「さ」と、最後の文字「き」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

グループの中にロイヤルネームの方がいない場合は、たいてい年長者がリーダーになります。坂本昌行さんも最年長なのでリーダーに任命されたのでしょう。

安定しないノーペアネームのせいか、ジュニア時代に一度ジャニーズ事務所を退所してサラリーマン生活を送っていました。しかしもう一度スポットライトを浴びたいという気持ちが強くなり、東山紀之(ひがしやまのりゆき)さんの付き人を経て復帰したのです。

 

続いて長野博さん。

ローマ字で書くとNAGANO HIROSHIとなり、

苗字の最後の文字「の」と、下の名前の最初の文字「ひ」

フルネームの最初の文字「な」と、最後の文字「し」の母音が違います。

こちらも“ノーペアネーム”ですね。

デビュー早々「ウルトラマンティガ」で子供たちのヒーローを演じるという、他のジャニーズタレントには類を見ないキャリアがあります。

ノーペアネームは新しいジャンルを切り開く名前であり、裏を返せば本業以外に進出するという事でもあります。

調理師や野菜ソムリエの資格を持ち、最近ではグルメ番組などで“食通タレント”として出演する事が多くなりました。

 

続いて井ノ原快彦さん。

ローマ字で書くとINOHARA YOSHIHIKOとなり、

苗字の最後の文字「ら」と、下の名前の最初の文字「よ」

フルネームの最初の文字「い」と、最後の文字「こ」の母音が違います。

こちらも“ノーペアネーム”です。トニセンは3人ともノーペアネームなのですね。

しかしこの方には“イノッチ”という愛称があります。

ルックスはキリっとした二重まぶたのいわゆる“ジャニーズ顔”ではなく、どちらかというとタレ目の柔和な顔立ちが、この愛称とも相まって親近感を生んでいるのでしょう。

これまで「ポンキッキーズ」やNHKの「あさイチ」などでも司会を務め、幅広い層から支持を集めています。

やはり浸透しやすい愛称があるというのは大きいですね。

 

次はカミセンの3人にいきましょう。

まず森田剛さんはMORITA GOとなり、最初と最後の文字の母音が同じ「オ」である事がよくわかります。

(平仮名で書くと“ごう”となるので、下の名前の最後の母音が「ウ」だと思われがちですが、「ご」を伸ばしている音ですのでカタカナで書くと“ゴー”となり、最後の母音は「オ」という事になります。)

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

“リターンネーム”は男性でもアイドル性が強くなる名前です。

V6は6人と偶数なのでセンターは存在せず、ボーカルもソロパートが少ない歌が多いので、誰か1人が際立つという事が少ないグループですが、ジャケット写真などではカミセン3人の真ん中に立つ事が多く、何となく彼が中心になっている感があります。

リターンネームのアイドル性がそこに表れているのでしょう。

ただ名前の特性通りまでとは言い難く、強いて言えばその点かなという感じです。

 

続いて三宅健さんはMIYAKE KENとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「エ」である事がよくわかります。

この様なお名前を、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事から“なめらかネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

“なめらかネーム”の特徴は、まず男女を問わず俳優業に強いという事です。

伊藤家の食卓」の長男役を“演じていた”と言えば当てはまるのですが、こちらも強いて言えばその点かなという感じです。

芸能界の先輩に対してもフレンドリーに接する人懐っこさは、口下手ななめらかネームとはむしろ真逆で、この方も名前の特性通りではないですね。

 

そして一番特性通りではない方が岡田准一さんです。

ローマ字で書くとOKADA JUNICHIとなり、

苗字の最後の文字「だ」と、下の名前の最初の文字「じゅ」

フルネームの最初の文字「お」と、最後の文字「ち」の母音が違います。

この方もトニセンの3人と同じく“ノーペアネーム”なんですね。

俳優業に強いのはなめらかネームなんですが、この方はV6どころか今や日本を代表する俳優の1人となっています。

名前の適性に合わないジャンルで成功している場合は、本人の相当な努力があると思われます。

彼の肉体がそれを物語っていて、役作りの為にはストイックな鍛錬をして鍛え上げ、カリやジークンドー、USA修斗のインストラクター資格も取るなど武術にも精通しているのです。

母音で見ると特性通りではありませんが、文字で見ると(おかだじゅんいち)と「お」と「か」の字が入る“お・か・きネーム”でもあります。 

blog.housoku.work

人一倍自分に厳しいタイプなので、単なる役作りでは気が済まなくなるのでしょう。

映画「ザ・ファブル」の危険なアクションシーンもスタントを使わず自分で挑戦する程、妥協を許さない方なのです。(斜体文字が加筆した部分です)

でも俳優の世界は二枚目ほど入れ変わりが激しいですから、すぐに今のポジションを他の誰かに取って替わられてしまうかも知れません。安心は出来ませんよ。

 

今年の11月1日、デビュー記念日に森田剛さんがジャニーズ事務所を退所する意向を示し、それに伴ってV6も解散する事が発表されました。

それでも26年もの間、6人もいるメンバーが1人も欠ける事なく続いたグループは他にないんじゃないでしょうか。

SMAPが解散、が活動休止、TOKIOは3人になり、V6も解散と、ジャニーズも世代交代が進んでいる様です。

 

この様に有名人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

TOKIO (2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第202回)※2020年8月31日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第202回目の今日はTOKIOです。

 

最初は城島茂さんと山口達也さん2人のユニットから始まり、城島茂バンドという仮の名前を付けていましたが、ジャニー喜多川(きたがわ)さんがTOKIO BANDという名前を与え、メンバーが増えていくうちにTOKIOとなりました。

最初と最後の母音が同じ“リターンネーム”なので、活動開始から30年経ってメンバーが減ってもまだ続いている、息の長いグループになったのではないかと思われます。

 

デビュー時のメンバーそれぞれのお名前は

城島茂さん、松岡昌宏さん、国分太一さん、

長瀬智也さん、山口達也さん。

ジャニーズ事務所は基本芸名を付けないので全て本名です。

1994年のCDデビュー直前に小島啓(こじまひろむ)さんという方が脱退して5人になり、ジャニーズでは珍しいバンドスタイルで(男闘呼組以来?)「LOVE YOU ONLY」でデビューしました。

紅白歌合戦」にはいち早く出場を果たし、以降2017年まで24回連続出場と、ジャニーズ歴代最多出場記録を持っています。

ザ!鉄腕!DASH!!」の企画で農業や漁業、物作りなどに従事する姿が全国ネットの日曜夜8時に放送されている為、ジャニーズグループの中では年配の方のファンが多いのも特徴です。

「花唄」「AMBITIOUS JAPAN!」「宙船(そらふね)など多くのヒット曲を生み出しました。

 

それでは個人名を見てみましょう。個性がバラバラと表現される事の多いグループですが、実は名前のタイプもバラバラなんです。

 

まずリーダーでギター担当の城島茂さんは

ローマ字で書くと=JOSHIM SHIGERUとなり、

苗字の最後の文字「ま」と、下の名前の最初の文字「し」、

フルネームの最初の文字「じょ」と、最後の文字「る」の母音が違います。

基本は同じ母音のペアが出来ない“ノーペアネーム”ですが、

全体を見るとA・I・U・E・O、5つの母音が全て入っています。

このタイプの名前を、トランプのポーカー最強の役「ロイヤルストレートフラッシュ」に掛けて、“ロイヤルネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

このロイヤルネームの方がグループ内にいた場合は、リーダーになる確率が非常に高くなる傾向があります。

まぁこの方の場合リーダーとしてはちょっと頼りない感じがするので、年長者だったからリーダーになったというほうが近いでしょう。

 

続いてドラム担当の松岡昌宏さんは

ローマ字で書くとMATSUOKA  MASAHIROとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事から“なめらかネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

“なめらかネーム”の特徴は、まず男女を問わず俳優業に強いという事です。

当たり役やヒット作に恵まれる運も持っています。

とは言ってもジャニーズの人気グループには大体均等にドラマ出演の機会が与えられるので、どれが当たり役かというのも難しいですが、ここ数年の「必殺仕事人」や「家政婦のミタゾノ」はそれに当たるのではないでしょうか。

NHK以外の民放全局で連続ドラマの主演経験があるというのも彼ならではです。

 

キーボード担当の国分太一さんは

KOKUBUN TAICHIとなり、

苗字の最後の文字「ぶ」と、下の名前の最初の文字「た」、

フルネームの最初の文字「こ」と、最後の文字「ち」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

ノーペアネームは“安定しない”名前ですが、新しいジャンルを切り開くタイプでもあります。

歌手でも俳優でもなく司会やキャスターの道に進む。これはジャニーズのアイドルとしては新しいジャンルでしょう。

SMAP中居正広(なかいまさひろ)さんや嵐の櫻井翔(さくらいしょう)さんもノーペアネームである事が物語っています。

こちらはNHKも含めた全在京キー局で同時期にレギュラー番組を持つなどの偉業を成し遂げました。

 

そしてボーカル担当の長瀬智也さんは

NAGASE TOMOYAとなり、フルネームの最初と最後の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を、最初の母音に戻るという意味で“リターンネーム”と呼びます。 

blog.housoku.work

リターンネームは男性でもアイドル性が強くなる名前です。

TOKIOのメンバーの中でも女性から一番キャーキャー言われるタイプの、アイドル的人気が高かったのではないでしょうか。

TOKIOの楽曲はほぼ全てメインボーカルを担当し、ドラマの中で演じた桜庭裕一郎名義でもひとりぼっちのハブラシなどのヒットを生み出しました。

ソロでもヒット曲があるというのも、彼ならではですね。

国分太一さんのファンタスティポ堂本剛(どうもとつよし)さんとのユニット、トラジハイジでしたし、城島茂さんが島 茂子(しましげこ)名義で唄った「戯言(ざれごと)はヒットしたとは言えません。)

 

この様になめらか、リターン、ノーペア、ロイヤルの主要4タイプが全て揃っているんです。

 

皮肉にも元メンバーでベースを担当していた山口達也さんはリターンネームで、長瀬智也さんとかぶっていました。だからという訳ではありませんが、事実上脱退という事になってしまい非常に残念です。

在籍中は朝の情報番組やバラエティーでも司会をするなど、名前の特性も活かして活躍していただけに惜しいですね。

彼を擁護する訳ではありませんが、アイドルでいなければならない期間が長過ぎたんだと思います。

一昔前のアイドルグループはいくら隆盛を極めようと、4〜5年経てば放っておいても人気がどんどん下降して解散や自然消滅となっていったのですが、SMAP以降はメンバー個々の活躍が薪をくべる様に人気の火を燃やし続けるので、グループの人気が10年、20年と持続し過ぎてしまうんですよね。

SMAPTOKIOのメンバーもデビューした時、まさか40代までアイドルを続けるなんて、誰も思っていなかったでしょう。

ジャニーズは今や宝塚ファンの様に、とにかく所属していれば応援するというファンの方も多いので有り難いでしょうけど、20年以上もアイドルでいなければならない=自由に恋愛出来ない、というのは辛いと思いますよ。

だから最近のジャニーズは色んな所で“刃こぼれ”が起こってるんじゃないかと思います。

アイドルと言えど1人の人間、1人の男性ですから。

 

そして、長瀬智也さんが今年の4月1日をもってTOKIOを脱退し、ジャニーズ事務所からも退所しました。

あれだけ人気があった中心メンバーなのに、退所後は裏方にまわるというのも「他の人を前に出して自分は一歩下がる」リターンネームの性格が出ていると思います。

まぁ長瀬さんの場合も40過ぎまでアイドルとして活動してきたので、やりたい事をやりきった感はあったでしょう。(斜体文字が加筆した部分です)

 

残りの3人で「株式会社TOKIO」を設立して新たなスタートを切りました。

3人になってもTOKIOという名前は残っていくのです。

 

この様に有名人のお名前を画数ではなく母音に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。

 

SMAP(新しい地図)(2回目)【お名前診断】[母音占い]

勝手にお名前診断 (第201回)※2020年8月30日の記事を改訂

 

この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。

 

第201回目の今日はSMAP新しい地図です。

 

グループ名はジャニー喜多川(きたがわ)さんの命名によるもので、「Sports Music Assemble People」の略であり、「スポーツと音楽の融合」、「スポーツと音楽をするために集められた人々」という意味が込められていました。

カタカナで書くとスマップとなり、最初と最後の文字の母音が同じ「ウ」の“リターンネーム”なので、活動が28年にも及んだ息の長いグループになったのではないかと思われます。

結成当初のメンバーそれぞれのお名前は

中居正広さん、木村拓哉さん、稲垣吾郎さん、

草彅剛さん、香取慎吾さん、森且行さん。

ジャニーズ事務所は基本芸名を付けないので全て本名です。

結成は1988年ですがCDデビューは91年で、当時は先輩グループ光GENJIの人気が衰退し、80年代のアイドルブームも終了していた為に歌番組も減少していたのでなかなか出処がありませんでしたが、6人いたメンバーがドラマ班とバラエティー班に別れて活動する内に個々の名前が知られ、徐々にグループ全体の人気を押し上げていきました。

歌も10枚目のシングル「$10(テンダラー)辺りから広く認知される様になり、12枚目のHey Hey おおきに毎度ありで初めてオリコンチャート1位に輝きます。

96年には看板番組とも言える「SMAP×SMAP」がスタートして、いよいよ活動が本格化してきた頃に森且行さんがオートレーサーに転向する為にグループを脱退します。

個人名を文字で見ると「か」の字が入る中居正広(ないまさひろ)さんや香取慎吾(とりしんご)さん、「き」の字が入る木村拓哉(むらたくや)さんや稲垣吾郎(いながごろう)さんなど、自分に厳しい“お・か・きネーム”の方が多いのですが、森且行(もりつゆ)さんは「か」と「き」が両方入っています。 

blog.housoku.work

人一倍自分に厳しい方だったので、アイドルとして掴みかけた栄光を投げ捨ててでも、1人でもう一つの夢を追いかけるという決断が出来たのでしょう。

また2020年のオートレース日本選手権で優勝するまでに23年掛かり、実に年齢も46歳の時でした。一度やると決めたらどこまでもやり通す、本当に自分に厳しい方だと思われます。(斜体文字が加筆した部分です)

 

しかし1人が抜けた事で逆に団結力が強くなったのか、5人になったSMAPは破竹の勢いで人気を獲得していきました。

「青いイナズマ」「SHAKE」「夜空ノムコウ」「らいおんハート」「世界に一つだけの花など、数々のヒット曲を生み出した事は、ここで言うまでもなく皆さんご存知ですよね。

 

では個人名を見ていきましょう。

まずリーダーの中居正広さんは

NAKAI MASAHIROとなり、

苗字の最後の文字「い」と、下の名前の最初の文字「ま」

フルネームの最初の文字「な」と、最後の文字「ろ」の母音が違います。

この様なお名前を同じ母音のペアが出来ない事から“ノーペアネーム”と呼びます。

ただこの方はある有名な大先輩と共通する“音”を持っているんですね。詳しくはこちらをご覧ください。 

blog.housoku.work

続いて木村拓哉さん。

ローマ字で書くとKIMURA  TAKUYAとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「ア」である事がよくわかります。

この様なお名前を、苗字と下の名前のつながりがなめらかで言いやすい事から“なめらかネーム”と呼びます。

“なめらかネーム”の特徴は、まず男女を問わず俳優業に強いという事です。

木村拓哉さんは今や日本を代表する俳優の一人と言っていいでしょう。

詳しくはこちらをご覧ください。 

blog.housoku.work

続いて香取慎吾さんはKATORI  SHINGOとなり、

苗字の最後と下の名前の最初の母音が同じ「イ」である事がよくわかります。

こちらも木村拓哉さんと同じ“なめらかネーム”です。

“なめらかネーム”には身体の発育を促進するという特徴もあります。

blog.housoku.work

CDデビュー当時は14歳という事もあり一番身長が低かったですが、ぐんぐん成長していつの間にかメンバー1の高身長(182cm)になっていました。

俳優としても「西遊記」の孫悟空や「こち亀」の両さんなど、話題作に恵まれていた様に思います。

また司会者運もある名前なので「SmaSTATION!!」の司会も1人で16年にも渡って務め上げました。(「『ぷっ』すま」でユースケ・サンタマリアさんの力を借りながら司会をしていた草彅剛さんとは大きく違う所です。)

更に「慎吾ママのおはロック」ではメンバーの中でいち早くソロでの1位を獲得しました。

そこもなめらかネームの男性(?)歌手運が作用したのでしょう。

 

稲垣吾郎さんはINAGAKI GOROとなり、

苗字の最後の文字「き」と、下の名前の最初の文字「ご」

フルネームの最初の文字「い」と、最後の文字「ろ」の母音が違います。

こちらは中居正広さんと同じ“ノーペアネーム”です。

 

草彅剛さんもKUSANAGI TSUYOSHIとなり、

苗字の最後の文字「ぎ」と、下の名前の最初の文字「つ」

フルネームの最初の文字「く」と、最後の文字「し」の母音が違います。

こちらも同じく“ノーペアネーム”ですね。 

blog.housoku.work

メンバーの中でも「頼りない」と感じさせる2人が揃ってノーペアネームというのも、妙に納得してしまいます。ファンの方が聞くと怒るかも知れませんが、SMAPのメンバーだったからここまでこれたのではないかという印象ですね。

ノーペアネームは芸能活動が「不安定」になりがちで、稲垣吾郎さんは道路交通法違反(駐車禁止)、草彅剛さんは公然わいせつ容疑で、それぞれ一時的ではありますが活動を休止せざるを得なくなりました。そんな2人が同じ名前タイプというのも出来すぎな気もしますが、活動再開出来たのもSMAPという母体があったからでしょう。

また2人ともあまりよく喋るタイプではなく、特に草彅さんは司会やバラエティーのフリートークでも噛み倒していました。そんな草彅さんが韓国語だけはペラペラ喋れていたのは名前では割り切れない不思議というしかありません。

 

新しい地図

 

2016年に惜しまれつつ解散後、香取慎吾さん、稲垣吾郎さん、草彅剛さんの3人はジャニーズ事務所を退社し、CULEN(カレン)という事務所を設立しました。

この3人のファンサイト並びに活動名義が“新しい地図”なのです。

サイトのロゴには東西南北を表す「North・East・West・South」の頭文字「N・E・W・S」が記され、そこに「地図」を意味するMAPを付け加えると「NEW SMAP」になるという憶測が飛び話題となりました。

この3人になると香取慎吾さんが中心となって引っ張っている感がありますね。ここでもやはり名前の違いが出ている様に思えます。

母音で見ても最初の「あ」と最後の「ず」の母音が違うので“リターンネーム”にはならないせいかSMAP時代程の団結力は感じられず、ここまでは個人の活動のほうが目立っている気がします。

中居正広さんも昨年の春にジャニーズ事務所を退社して“のんびりなかい”という事務所を設立して独立しました。

解散から3年余りでジャニーズ事務所に残ったのは木村拓哉さん1人となった訳で、もうグループ復活も難しいでしょうね。

これからもそれぞれの道を歩いていくんでしょう。新しい地図を広げて。

 

この様に有名人のお名前を画数ではなく母音や文字に注目して分析すると、名前のタイプによって芸能界のどのジャンルに向いているかが見えてくるのです。

もっと詳しく知りたいと思った方はこちらをご覧下さい。

これからもいろんな芸能人の方を、名前の特性とともにご紹介していくつもりです。

 

ではまた次回をお楽しみに。